帰りがけ山田SA | Bancha!りずむ。な日々

Bancha!りずむ。な日々

生涯旅人Bancha!の実態をつれづれなるままに。


大分県に行ってきた帰り車



番茶さんはこちらに立ち寄っていた↓





◆大分道・山田SA上り



ここは既に福岡県ばぃ。。。矢印



下り線については過去にレポったけどえんぴつ



こちら側は近年にリニューするまではほぼ通過しとってあせる



今回じっくり見て回っちゃる!!GO





◆朝倉産の富有柿(ふゆうがき)に思わず・・・



でかいゲンコツ位の大玉が5~6個入って円1000円也



横に試食が見えるが、ちょいと食うてみたらめっちゃ甘くて



土産に買うて帰ったちゃん☆ニコニコ



用足して男性トイレ戻ってきたらもう試食無かった(笑)





◆厚焼玉子(ねぎ入)をたべてみた



フードコート隣接の売店『三奈木(みなぎ)の卵』にて



画像みたいな容器に入って棚に並ぶキラキラ



様々な玉子焼の中で、コレだけまだ熱々やった・・・



はぃ決定~(笑)矢印矢印矢印



まぁ美味しかったらめっけもん位の感じで!?いざひとくち



甘んまぁぁぁ( ☆∀☆)濃厚でバリ旨し!!恋の矢



ちなみに真ん中くり貫いてケチャップライス入れた



オムライスみたいな『おむキューブ』っちゅうのも有りチェック



この味なら間違い無く旨かろう!!次回買お~音符






◆吉野鶏めし発見~~~



コレめっちゃ好いと~っっ(≧∀≦)オススメ



ツヤツヤな美しきコメにテンション上がりアップ



素材の旨味と甘味に酔いしれる♪おいしい






◆とり天せんべい。果たして!?



謎(プレーン)幻(ゆずご)極み(プレミアム)っちゅう



名称がユニークな!?3種のうちキラキラ



幻と極みを購入して、まずは『幻』から!!



箱開けて中の小袋を破ると~とり天のあの香り♪にへ



さらに・・・ゆずごもしっかり香っとりますやん!!グッ



そして『極み』は薄焼せんべいの生地違いバージョンで



おいらは幻の方が気に入ったかな(゚∀゚)b





◆おからソフトを試してみる。。。



屋外営業にて・・・こちらのソフトは



ノーマルなバニラに機械で素材を練り込むタイプほぉ~



糸島市『伊都菜彩(いとさいさい)』のに若干似よるなぁ・・・・1



黒蜜がけ。時折おからがザラッとくるソフトクリーム



うん、コレは度でよかが(^∀^;)ハートブレイク



ごっそさんでした~チョキ