【canvaでプレゼンする方法】2パターン説明します! | 片づけられない自分を責めていた私が心地よく暮らせるようになったライフオーガナイズ

片づけられない自分を責めていた私が心地よく暮らせるようになったライフオーガナイズ

自分にとってどんな暮らしが心地よいのか?をとことん考え、トライ&エラーを繰り返すことで、片づけがキライでも苦手でもどんな方でも必ず整った暮らしを手に入れることができます!!
対面は札幌市内、オンラインは全国対応です。

片づけがキライなままでいいと思っているお片づけのプロ
中田ことこです♪

 

 

今日は個人起業家さま向けの内容です。

 

 

作成を外注した場合に自分のcanvaに保存する方法と

サイト上で受講生に画面共有する方法をお伝えします。

 

 

先日クライアントさまのスライドを

canvaで作成して納品したのですが

保存できずPDFにできません…助けてください

というSOSをいただきました。

 

 

canvaでそのまま発表できるのですが

PDFにしてから画面共有されていたようです。

 

 

もしかするとcanvaを開いたままの共有方法を

知らない方もいらっしゃるのでは?と思いまして

この題材を選びました。

 

 

まずは誰かに作成を依頼して

自分のcanvaで保存する方法。

 

 

 

 作成を外注した場合に自分のcanvaに保存する方法

 

①外注作業者さまから共有されたリンクを開く

②canvaが開かれるので「ファイル」を選択

③メニューの中の「コピーを作成」を選択

 

 

 

この作業で自分で編集可能なファイルになります。

 

 

 

 受講生さまへの画面共有の方法

 

つぎに受講生さまへの画面共有の方法

これは2パターンあります。

 

 

ひとつ目がスライドだけを共有する場合

ふたつ目がメモや全体像を見ながら受講生には画面だけ共有する場合

です。

 

 

スライド毎に発表する内容を記入できるのですが

それを見ながら発表できるのが「発表者モード」です。

 

 

スライドだけを共有する方法

①canvaを開いておく

②ZOOMで画面共有する

③canvaのプレゼンテーションから「全画面表示」を選ぶ

④プレゼンテーションを押す

 

 

 

 

 

 

メモを見ながら受講生にはスライドだけ共有する方法

①canvaを開いておく

②ZOOMで画面共有する

③canvaのプレゼンテーションから「発表者モード」を選ぶ

④プレゼンテーションを押す

 

 

 

発表者モードの画面

 

 

スライドに入れたメモが右側に表示されます。

下の-で文字の大きさが小さくなり

+で大きくなります。

メモを編集したい時は下部右側のペンマークをクリックします。

 

 

 

どなたかの参考になれば幸いです。

 

 

 

今日もご訪問ありがとうございます

明日もいい日になりますように♡

 
 
ご提供中のメニュー すべての講座はオンライン可能です
流れ星掃除キライさんのための月イチお掃除クラブ

コーヒー無料相談会「あなたの片づけられない原因をズバっとお伝え」
乙女のトキメキお家も人生もサクサク片づくまほうのTODOリスト作成します! 
PC初心者大歓迎!!女性起業家のためのパソコンよろず相談
メール5分のおしゃべりであなたの魅力を伝えるブログ記事代行サービス
 
虹定期的に心の片づけについて学ぶ右矢印構成的読書会M-cafe
ピンクハート感情を選んで自分のなりたい姿になれる右矢印メンタルオーガナイズ個人セッション 

鉛筆使いたいファイルがすぐに見つかる右矢印PCのお片づけ講座 
スマホSNS発信に差をつける右矢印Canvaの使い方講座 
かに座北海道の美味しいものが届いちゃう 北海道産直ことこ便(リクエスト開催)

ラブレターお問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム