地震によるストレスでカラダに異変
いつもバンブスをご利用頂きありがとうございます
本日も 11:00-18:00 まで ノンストップで施術させて頂きました。
この3連休 ご予約も沢山頂き、ほんとうにありがとうございます。
地震から1週間、いつもと変わらずバンブスをご利用頂き
感謝の気持ちでいっぱいです。
皆さま思った以上に元気に地震当日のお話をして下さるので安心していますが
何年も担当させて頂いている方のカラダさえも
今回の地震でいままでにない、骨の歪み カラダの痛みが出ている方が多い事に
スタッフ一同 驚いております。
1週間経った今でも 余震は続き(深夜に起こる事が多いですね)
それに加え、精神的なショックにより、寝つきが悪い 寝れない方も多く
いらっしゃいます。
計画停電により電車が動かない
食料が少ない
またガソリンがないなどのストレスも
皆さまのカラダに大きく影響しているようです。
今回は、カラダが痛くなった場合の脳の働きをご紹介します
脳が痛みをキャッチすると
↓
ドーパミン放出
↓
μオピオイド産生
↓
痛み止めの役割をします。
椎間板ヘルニアでも痛みが出ない方は
この機能によってです。
しかし、今回の地震や余震によるストレスが続くと
ドーパミンが出なくなり、カラダの痛みどめを産生する働きが
弱くなり、おカラダのあちこちが痛くなるという現象も
おこっているようです。
そして骨が歪み 自律神経の働きも滞っている方が多いです。
皆さま 無理をせず お身体を大切にしてくださいね。
*被災地の皆さま
この大地震と大津波でお亡くなりになら
れた方のご冥福と、今現在、被災されて
いる方々のお見舞いを申し上げます。
栄養不足、疲労がたまると低体温症になりやすいようです。
3-4時間おきの運動、指先を動かしたりストレッチしたりするだけでも
体調を保つ事ができ、
ペットボトルにお湯を入れる事が出来る場合や、カイロがある場合は
腋の下にあてると低体温症予防になります。
どうかお体を大切にしてください。
東北地方太平洋沖地震
いつもバンブスを格別にご贔屓頂き、誠に
有り難うございます。
3月11日、未曾有の大地震と大津波が
東日本を襲いました。
この大地震と大津波でお亡くなりになら
れた方のご冥福と、今現在、被災されて
いる方々のお見舞いを申し上げます。
そしてバンブスをご利用頂いている皆さま
ならびにご家族様の御無事をお祈り申し上げます。
3月11日 新松戸でも、かなりのゆれを感じ、
今現在でも、余震が続いております。
バンブス、そして私に出来る事と言えば、
停電になっても平常通り、運営し
皆さまをお待ちする事です。
今後も変わらず運営し
皆さまのお身体のサポートをさせて頂きます。
インターネット募金「緊急災害募金」 - Yahoo!ボランティア(パソコン)
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html
インターネット募金「緊急災害募金」 - Yahoo!ボランティア(携帯)
http://donation.mobile.yahoo.co.jp/res/?id=1630001