パーソナルレッスン。


うつ伏せになってもらい右足の股関節周りの筋肉をゆるめ関節の位置の調整、股関節を前に移動させる。


軸が変わって歩きやすくなったのを実感してもらう。


元々の股関節の位置もそれほど外れてない。

関節が柔らかく移動させやすい。


次に左足で同じこと。

左足の踵の位置がおかしい。


仙骨まわりの筋肉が縮まないように、仙骨まわりから伸びるように緩める。

ここが緩まないと股関節のねじれが治らない。 

仙骨まわりがギュッと縮むと骨盤がゆがみやすい。


左側の骨盤の腸骨稜が恥骨に引っ張られているので、その筋肉を緩める。


左股関節が骨盤に食い込んで外旋している。

バレエの外旋というよりガニ股気味なので股関節が抜けるように筋肉を緩める。


アキレス腱を甲が追い越すようにつま先を伸ばす練習。

足指を使わずに。

遠くに伸びる力でつま先を伸ばす。

股関節の悪いほうの足のサイズが大きい。


「左足は甲が出ない」というお悩み。


これは左足はフレックスにした時に踵が遠くに出せてない。

常に土踏まずのアーチが固まった状態。


つまり「甲が出っぱなし」。

甲が出っぱなし=甲が入らない。


それだとポワントで立った時に甲は出ない。


甲出しのためには甲入れが必要。

回転、反転する足首の機能が必要。


続く。


↓踵が踏めて「甲が入った」感覚の絵です。

私が感じている床の角度