バレエ解剖学の人や一部のバレエ指導者が言う謎の格言「ターンアウトはムーブメントです」とは何なのか?

 

誤解している人が多いように思います。

 

彼女達は「ターンアウトは静止したポジション(形)ではありません。ターンアウトはムーブメント(動き)です」とも主張しています。

 

だから、舞台で踊ってる最中にずっとターンアウトを意識し続けなければなりません。

それが出来ないなら筋力が弱い、筋持久力が弱い、外旋六筋のエクササイズをしましょう。という単純な考え方のようです。

 

ターンアウトを一分一秒意識し続けていなければならないなら、それは本物のターンアウトではありません。

 

正しい機能を持った体ならば、ポジションは静止していてもエネルギーが流れています。

 

大きな力を使わなくてもターンアウトは、し続けます。

 

かといって機能が正しくない人に「ちっちゃい力でターンアウトして」と言っても意味がありません。

 

 

この「ターンアウトはムーブメントです。」はインサイドバレエテクニックという本が出典です。

私は読んだことも無かったのですが、最近生徒の方からいただいたのでターンアウトの章を読んでみました。


 

 インサイドバレエテクニックでは『大腿骨をヒップソケットの中で回旋させることは、ムーブメントです。』という文章しかありません。

 

ムーブメントとは何でしょうか?

 

筋肉で回すということは静止です。

筋肉で外旋しても、回し切ったところでストップしています。

それで踊っても、それは「静止の連続」であり、流れとは違います。

 

よってムーブメントではないのです。

 


「ムーブメント」が筋肉に命令をします。

 

筋肉でムーブメントを作ってはいけません。

 

それよりインサイドバレエテクニックのなかに、もっと素晴らしい文章がありました。

 

次回はその紹介です。

 

続く。