でもトップ選手のほうがめちゃくちゃ効きやすい体だからトレーニングは辛いと思う。

ただひたすら辛いと思う。


だからトップ選手に必要なのは根性、凡人に必要なのは工夫してトレーニングすることだと思う。


だからオリンピアクラスのビルダーはコーチを雇うのかもしれない。

自分一人では精神的に追い込めないから。

隣で他人に叱咤激励してほしい。

オリンピア前のフレックス・ウィラーとか見るとそう感じる。


トップ選手には根性が必要だけど、根性があればトップ選手になれるわけじゃない。


根性だけなら凡人だって負けてないと思う。

世の中、トレーニングより辛いことはたくさんある。

皆さん、それぞれの環境で毎日、仕事などしている。

育児や介護をしている人もたくさんいる。


初めから出来てるトップ選手より、何をどうしたら効果があるのか考えなくちゃいけない凡人のほうがトレーニングは楽しいかもしれない。


当たり前のこと(科学的な根拠のあるトレーニング)を当たり前にやっただけで自分の才能の無さに心が折れてトレーニングを辞めてしまうのはもったいない。


大事なことは、たくさん食べてトレーニングする。だけではない。


それだけだったらつまらない。

2〜3年やったらすぐ飽きるでしょ。


1998年のフレックス・ウィラー。