● 【アレグロ】カトル/ロワイヤルがヘン?
正しいバレエで本当の上達を。
京都市のバレエ・ベーシック三井です。
ジュッテから戻す時、
まるでカブリオールをするように
両脚の筋肉を使って戻さなければならない
と書きました。
これを
バーのジュッテで
いちいちするから
カブリオールができるようになる。
カブリオールは
前と後ろがありますね。
横もする場合もあるようですが…
じゃあ、
ジュッテ横から戻す時は?
やはり両脚の筋肉を使って
戻しますが、
これは
センターのアレグロの
アントルシャ・カトルや
ロワイヤル、
そして様々なバッチュになる。
カトルやロワイヤル、バッチュは
フクラハギで打つ方が多いと
思いますが、
『足』で打つのはもってのほか
本来は
お尻の筋肉を使って
『骨盤底』で打ちたい
画像出典:
Уроки классического танца
П. А. Пестов
日本語訳:古典舞踊の授業 P. A. ペストフ著
だから
バーのジュッテで
いちいち
お尻の筋肉を使って
カカトが床の上を滑り
『抵抗』を感じながら
5番に戻す。
バーの全てが
センターのため。
バーとセンターが
別物になるはずはない。
良い一日をお過ごしください
*******
※初回無料!!
【オンライン・レッスン(個人)】