● バーのジュッテが『カブリオール』になっているか?


正しいバレエで本当の上達を。

京都市のバレエ・ベーシック三井です。 



ジュッテから5番に戻す時

『ただ』戻すのではない。



両脚の

裏モモ〜胴体・お尻・背中

がMAX働き



動脚は

足裏が床を滑ることで

抵抗を感じ



軸脚は

まるで

カブリオールするように

閉じているか?




画像出典:Leningrad's Ballet

John Gregory / Alexander Ukladnikov 著

バーの『ジュッテ閉じる』が後のカブリオールになる




何回も、何十年も

ジュッテから

『ただ』脚を戻して

レッスンすることもできる。



それで

センターで

カブリオールができない…

と悩む。男性なら2〜3回打ちたいよね!




センターで

カブリオールを

練習するのではない。



大元はバーにある。


参考記事




そもそも

ジュッテって、



鋭く!とか

つま先を伸ばす!とか



出す時のことを

注意することが多いですよね。



でも

戻し方も大事ウインク



バレエで

大事じゃないこと

なんてないニコニコ



良い一日をお過ごしください爆笑


*******


※初回無料!!

【オンライン・レッスン(個人)】

何年やっても変わらない…という方に