● 『自分の限界を超えて求めない』
正しいバレエで本当の上達を。
京都市のバレエ・ベーシック三井です。
ただ今『説明&相談会』受付中
バレエでは
できるだけ高く脚を上げたい
と皆、思うわけです。
グラン・バットマンも。
ただ、
脚を高く上げることで
姿勢が犠牲になってしまう
ケースが多い
背中が丸くなったり
お尻が抜けたり
もちろん、
高く上げていいんですよ
『可能な限り』高く
『可能な限り』って?
肩甲骨が
変わらないところまで
画像出典:Leningrad's Ballet
John Gregory / Alexander Ukladnikov 著
メッチャ肩甲骨、というか体幹保ってますね〜
もし、先生が後ろから
肩甲骨に手のひらを当てたら
背後から忍び寄る先生
グラン・バットマンした時
先生の手のひらが
肩甲骨が動くのを感じたり
手のひらが押されてはならない。
自分が『できる限界』を
超えて求めてはならない。
クラシックなのだから
形(姿勢)は守らないと
食べ過ぎると
気持ちが悪くなるように
脚の『上げ過ぎ』は
美しさを崩す。
見栄を張って
グラン・バットマン
上げようとして
舞台で倒れそうになったのは
20歳の頃の私です
肩甲骨を保ち
体幹が保てる範囲で
行いましょうね
体幹を保って
グラン・バットマンするから
体幹トレーニングになる!
良い一日をお過ごしください
*******
※初回無料!!
【オンライン・レッスン(個人)】