● 背中を『前の上』


正しいバレエで本当の上達を。

京都市のバレエ・ベーシック三井です。



バレエ・ベーシック

おなじみ

肩甲骨の下チョップ


参考記事①


参考記事②


参考記事③




これにより

背中を『前の上』

に上げたいのです。


肩甲骨の下チョップにより(緑矢印)

背中は『前の上』(黄矢印)



肩甲骨の下の高さの背骨を

指で『前の上』方向に

ツンと押して

背中に入れ込むようにしてもいい。




骨盤が立っていれば

自動的に

お腹も平らにならない?




ただし、

あごが上がりやすいから

(=後頭部が後ろに倒れる)

気をつけてニコ



後頭部は立てておいてねウインク




骨盤を立て

肩甲骨の下で背中を『前の上』

後頭部は立てておく



バレエ特有の

姿勢の良さを

感じないかな?ニコニコ



良い一日をお過ごしください爆笑


*******


※初回無料!!

【オンライン・レッスン(個人)】

何年やっても変わらない…という方に