● エシャペでもアンデオール


正しいバレエで本当の上達を。

京都市のバレエ・ベーシック三井です。



昨日の記事


『片脚プリエ』でグラつかない

という地味(で着実な?)内容

でしたが

 


今日も地味ですよ〜…




エシャペとか

エシャペ・ソッテで

跳ぶ時 



両足の小指が床を蹴ることで

床から跳ね返されて跳ぶ

(または立つ)



同時に

恥骨を前

骨盤底を前

両足のカカトを前



画像出典:Leningrad's Ballet

John Gregory / Alexander Ukladnikov 著

メッチャ『鼠蹊部を伸ばし』『アンデオールして』

跳びたい/立ちたい




充分に鼠蹊部が伸ばされ

アンデオールを

感じませんか?




エシャペとか

エシャペ・ソッテとか

そんな地味な(?)動きで

ここまでアンデオールしてる?



地味な動きでも

妥協を許しちゃダメ

本気で上達したいなら



ポアントのルルベ 

(プリエ→立つ)

にも役立つから

試してみてねウインク



良い一日をお過ごしください爆笑


******* 


※初回無料!!

【オンライン・レッスン(個人)】

何年やっても変わらない…という方に