●  軸を作る『最善のエクササイズ』


正しいバレエで本当の上達を。

京都市のバレエ・ベーシック三井です。



昨日の記事



センターで

『いきなり』ルルベではなく

ピルエットとか

ピケ・ターンの前に


アテールのうちに

体幹・上半身を作りたい

と書きました。





センターで

グラン・プリエって

やりますか?





バレエの

軸・体幹・上半身

を作るのに



センターでの

グラン・プリエより

良いものはない


参考記事




ワガノワバレエ学校では

1年生の時から

センターでのグラン・プリエは

マストですが



日本でバレエをしていた

私の子供時代には

もちろん

やったことがなかった。



…大人になっても

日本でセンターの

グラン・プリエしたことは

なかったんじゃないかな?



ロシア人である

恩師に出会う前は。





…根本から

違うんですよねぇ…



それで

『完成形』だけ

ピルエットとか、その他のテクニック全て

やって


できない〜えーん

とか言っても、、、



やるべきことを

やっていないからであって、、、



貴女に才能が

無いからではない!おーっ!



画像出典:Leningrad's Ballet

John Gregory / Alexander Ukladnikov 著




グラン・プリエで

意識しておきたいのは


お尻

カカト

肩甲骨



肩甲骨〜お尻の

体幹と

カカトを繋ぎ



バレエ特有の

垂直性・軸を

作るわけですねウインク



もちろん

バーのグラン・プリエから

意識しておきたいお願いメラメラ



良い一日をお過ごしください爆笑


******* 


※初回無料!!

【オンライン・レッスン(個人)】

何年やっても変わらない…という方に