●  アンデオールをどこで『感じる』か


正しいバレエで本当の上達を。

京都市のバレエ・ベーシック三井です。



昨日の記事では


『カカト前』の観点から

アンデオールについて

書きました。




今日は

股関節骨←大腿骨のつもり?




股関節の

アンデオールを

どこで感じていますか?




アンデオール

股関節

というと



鼠蹊部を

イメージする方が

多いように思います。




アンデオールは

お尻の下で感じたい



この時も確か『お尻の下』使いました。

アフターは高く上がっているだけでなく

脚も横になったし、カカトも前になっている!




デヴェロッペなどすると

特に「高く上げようお願いメラメラ

と頑張ると



『お尻の下』が

なくなっちゃう

ケースが多いんじゃないかな…?キョロキョロ




安定のためにも

優先順位は

高さより『お尻の下』



坐骨を前の外に

めくり出す

イメージをすると



お尻の下が

ネジが締まるみたいに

なるから

試してみてねウインク



良い一日をお過ごしください爆笑


******* 


※初回無料!!

【オンライン・レッスン(個人)】

何年やっても変わらない…という方に