● 『カカト前』
正しいバレエで本当の上達を。
京都市のバレエ・ベーシック三井です。
アンデオール
股関節から開く
と言いますが
『カカト前』
も聞きますよね
カマ足に
ならないためにも
『カカト前』
カカトが
足指よりも前
分かりづらい場合は
クドゥピエで
実験してみると
良いです。
足首から先を
リラックスさせ
先ずは
カカトを前に出す。
そこから
足首を伸ばしていき
カカトが足指よりも前が
なくならない範囲で
つま先を伸ばす。
クドゥピエを出す時から
「カカトが足指より前に行きたい」と思う(右)
デヴェロッペする時とかにもイチイチこれをする
つま先を
伸ばすことを
頑張ると
カマ足に
なるケースもある。
優先順位は
『つま先を伸ばす』ことより
『カカトが足指より前』
足首を伸ばしきる
ことより
重要度が高い。
バレエで
大事なことって
色々ありますが
つねに
優先順位が
あります。
『本質』は何か?
を考えるのが
大切ですね
良い一日をお過ごしください
*******
※初回無料!!
【オンライン・レッスン(個人)】