● 【ピルエット】ダブルを回る『かけ声』


正しいバレエで本当の上達を。

京都市のバレエ・ベーシック三井です。



こちらの展覧会も終わってしまいましたが

絵がきれいなのでニコニコ






さて、

【ピルエット】

ダブルを回る『かけ声』




ダブル・ピルエットの

記事が続いています。


『立つこと』


『勢い/回転力』




ダブル・ピルエットを

回る時の

『かけ声』って

ありますよね。



私が子供の頃の先生は

ワン!ワン!(one!one!)

とか

ワン・トゥー!でした。




なんでもいいんですよ。



中国では

プン・プン!

だと聞きましたし、



ロシアでは 

オプ・オプ!

とか言います。




日本では

ワン・トゥー!が

多いかな?

と思いますので


ワン・トゥー!

を例に

話を進めますねニコニコ





ダブル・ピルエットの

かけ声として

(心の中で)唱える

ワン・トゥー!は



ワン・トゥー!




としたい。



…伝わりましたでしょうか滝汗滝汗



2回転目のかけ声

『トゥー』の方を

強く、高く発音したい。




実際に

身体も


2回転目に

強く床を押し

高く伸び上がりたいです。


画像出典:

Уроки классического танца 

П. А. Пестов

日本語訳:古典舞踊の授業 P. A. ペストフ著




ワン・トゥー…

という感じだと

失速し

落ちてしまいますショック



ワン・トゥー フラットな感じ

でも


重力も摩擦力も

働きますから

やはり落ちてしまいますえー?




かけ声は

2回転目を

強く・高く、



ワン・トゥー!




試してみてねウインク



良い一日をお過ごしください爆笑


******* 


※初回無料!!

【オンライン・レッスン(個人)】

何年やっても変わらない…という方に