●  アンデオール『お尻のエクボ』をなくさない


正しいバレエで本当の上達を。

京都市のバレエ・ベーシック三井です。



なんかボヤけてしまいましたが…



平安騎馬隊…?目





さて、

アンデオール

『お尻のエクボ』

をなくさない





昨日の記事で書きましたが


股関節を充分に伸ばさずに

立っているケースが

ほとんどなのです。



股関節を『回すこと』は

考えている方が多いと

思いますが…



左:股関節から上、体幹が前傾している

右:股関節が伸び、上体が真上に^^




1番に立って

大転子をしまい

鼠蹊部を伸ばすように

骨盤を前に出す


お尻に『凹み』ができます。

通称、お尻のエクボニコニコ



左右は同じ写真。

マーカー部分、凹んでいる部分が

『お尻のエクボ』





センターで


タンデュ横も

グランバットマン横も

パッセも

5番に戻しても


この

お尻にエクボがある状態

コシボネを起こして開いた状態

行いたいのです。

骨盤を起こして開いた状態




お尻のエクボがなくなる

=お尻が出る!

と安定性がなくなって

しまうのです。



センターで安定したいなら


この

大転子をしまって

お尻にエクボがある状態で

何でもやらなければならない。



疲れてくると

お尻が出てくる

=アンデオールがなくなるハートブレイク

から…


頑張りましょう笑い泣き←なぜに涙?



良い一日をお過ごしください爆笑


******* 


※初回無料!!

【オンライン・レッスン(個人)】

何年やっても変わらない…という方に