●  ルルべで『小指の方に流れない』


正しいバレエで本当の上達を。

京都市のバレエ・ベーシック三井です。



こんなのもニコニコ



いや〜、紅葉のライトアップ、

良いですな〜照れ





さて、

ルルベで

『小指の方に流れない』





昨日の記事


ルルベでカカトが後ろを向かない

話でしたが、



今日は

小指の方に流れない話です。





ルルベに立つ時に

脛骨の垂直

(スネの太い方の骨)

に意識を向けたい



脛骨の下部が

小指の方に行かないように

気をつける。



ロシアでは

薬指に立たない

と言います。



ちなみに、小指側に流れていない時は

小指の筋が働いています(青矢印)




1番でゆっくり

ルルベしていってみて

ください。



脛骨の下部が

小指(薬指)の方に

動いてしまう瞬間(高さ)

があると思います。



この一線(高さ)を

超えて

ルルベすべきではない。



ルルベ高く!

って言われる?



この

脛骨の垂直を保てる

高さを意識しながら

レッスンを続けてください。



正しいルルベで

レッスンを重ねれば


段々

正しいルルべは

高くなっていくはず。


参考記事①


参考記事②




良い一日をお過ごしください爆笑


******* 


※初回無料!!

【オンライン・レッスン(個人)】

何年やっても変わらない…という方に