●  『膝を伸ばす』


正しいバレエで本当の上達を。

京都市のバレエ・ベーシック三井です。



二条駅ニコ



屋根?天井?が木なんですね〜

独特〜照れ




さて

『膝を伸ばす』




昨日の記事


デヴェロッペ・アラセゴン




更に続きがありまして


『膝を伸ばしたい』

というリクエストを

いただいたんです。




はい指差し



アフター(右)は

膝下が反り上がり、

バレエらしいラインになりましたねニコニコ





『膝を伸ばしたい』

というリクエストを

いただいた時に、


大体の場合に

アドバイスするのが


『膝裏外側の腱』を

伸ばそうとすること。



膝裏外側の腱




ストレッチで

伸ばす意識を高めたり


ピンクマーカーの部分


緑矢印は『カカト前』、赤矢印は『小指下ろす』



タンデュ戻す時

ドゥミポアントでも

伸びますね〜


『小指の付け根』を床に下ろそうとしよう!




バレエで『膝』と言ったら

大体『膝の裏』ですウインク



膝の表から

伸ばそうとすると


膝を『押し込む』

になりがちなのでびっくり

気をつけてねウインク




良い一日をお過ごしください爆笑


******* 


※初回無料!!

【オンライン・レッスン(個人)】

何年やっても変わらない…という方に