正しいバレエで本当の上達を。
京都市のバレエ・ベーシック三井です。
梅丸大神、
学業成就だけでなく、
癌や腫れもの封じで
有名なんです。
この丸い石を撫で撫でした後、
患部を撫でると良いらしい
娘は口内炎を痛がっていたのですが
なんと次の日には痛みが消えていた
御利益あるようです
さて、
『脚上げ』は
上げる脚だけでなく!
『脚上げ』のご要望も
ちょくちょくいただきます。
『脚上げ』の秘訣は、
上げる脚もですが、
案外、軸脚にもあるんです
こちら、
2週間のビフォーアフター。
左右違う脚でごめんなさい!!
大体、左右同じ上がり具合でした…
右の写真は、
アラセゴンに出した脚の
膝下のアンデオールを
レッスンした時のものです。
アフターで変えたのは
実は、
軸脚だけ
デヴェロッぺは
①パッセの後、膝を更に上げる
②その時、同時に
軸脚の大転子をグッと
お尻にしまう
③上げた膝の先に
甲・つま先を伸ばしていき、
④カカトを遠ざけて
膝裏が伸びきって完成
このプロセスで
90度くらいなら
割と上がるんじゃないかな?
これくらい
高く上げようとすると☟
スーパーストレッチが
必要になるけど☟
一例です
『やり方』次第で
90度くらいは
上がると思うので、
スーパーストレッチは安全上、
やっていい人と、おススメできない人がいる
先ずは
綺麗な90度を
目指したいですね
良い一日をお過ごしください
*******
※初回無料!!
【オンライン・レッスン(個人)】