● アンデオールは『どこで』する?
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。
昨日の記事では
アンデオールできないのは
股関節でなく
胴体の立て方に問題がある
ということを書きました。
胴体を垂直に立てたとして。
アンデオールはどこでする?
お尻とフクラハギ
股関節を回す
(膝上のアンデオール)
カカトを前に
(膝下のアンデオール)
と言いますね。
実際にどうやるか?
左右のお尻を
前に回し出すように
中央に集め
フクラハギを
前に回し出す。
画像出典:Leningrad's Ballet
John Gregory / Alexander Ukladnikov 著
真ん中の女の子のように、下のお尻が集まってくるよ
6番でやってみると
分かりやすいです。
6番にも
アンデオールが
あります。
『股関節を回す』って
具体的にどの筋肉で
どうやるか、
分かりづらくないですか?
筋力を超えて
回してしまい
私は股関節を壊して
しまいました
自分の身体は
自分の筋肉で
責任を取れる範囲で
動かしたいものです。
見た目の量、
見栄じゃなくて!
…まぁ
バレエって
見栄の要素が多いので
難しいですけどねぇ〜…
良い1日をお過ごしください
*******
【オンライン・レッスン(個人)】