● 【軸】胴体を垂直に立てる
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。
バレエの基礎のひとつに
『胴体を垂直に立てる』
ことを書きました。
『胴体の垂直』って
どう感じるの?
胴体の垂直は
お尻と
バストの下の肋骨
で感じる
日常生活の胴体と
バレエモードの胴体を
比べると
日常生活では
お尻が後ろ
バストの下の肋骨が前
になっています。
赤矢印:お尻を前
青矢印:バストの下で肋骨を後ろへ引いて平らに
バレエでは
その逆をします。
お尻を前、
バストの下で
肋骨を後ろへ引いて
平らにする感じ。
すると
胴体が垂直になります。
この
バレエ的にニュートラル、
真っ直ぐの姿勢は
片脚の時
ルルヴェの時
など
とっさの時でも
保ちたいので
(だから軸が出来る)
『基礎』として
徹底的に
身につけたいですね
良い1日をお過ごしください
*******
【オンライン・レッスン(個人)】