4年前、香港で加入した保険会社から毎月レポートが届く。
僕は毎月、500ドルずつ積み立てており、先月で50回。
払済金の合計額:25,000ドル
現在の含み資産:34,483ドル
毎月、クレジットカードで引き落とされるから忘れていたが
4年間放置してこのくらい増えていれば、まずまず満足だ。
香港の貯蓄型保険商品は、おしなべてパフォーマンスがいい。
理由は、日本と比べて運用利回りが高いからだ。
保険は、預かったお金を運用している。
運用益が多ければ解約返戻金も多くなる。
日本の保険は保険会社の運用担当者が運用するが
香港の保険は、保険会社が運用しない。
保険会社は、有利な運用先を自由に探し、
高利回りのファンドに分散投資している。
その結果、高い運用益を出し、返戻金も多くなっている。
例えば下記は、HSBC銀行のHPから投資できるファンドだ。
高利回りなものが多数ある。
香港人はHSBC銀行にお金を預ければ、そこから直接これらのファンドに分散投資できるが
残念ながら日本人には、それは認めれていない。
日本では、銀行はもちろん証券会社にすら、これらと同程度のパフォーマンスを出しているファンドはない。
だから僕は、長田先生の成長株投資をやっているわけだ。
では、日本人が香港の有利な運用を享受するためにはどうしたらいいか?
それが保険なのである。
ファンドを直接買うことはできない。
しかし保険に加入することはできる。
だから貯蓄型の保険に加入し、保険会社に運用を任せている。
保険の種類は様々。
現在加入しているのは、アグレッシブ型という高リスク高リターン商品だ。
チャートで分かる通り、今年だけで見ると今はプラス31%になっているが、
コロナで世界株安になった2020年3月はマイナス10%になった。
おススメなのは、元本保証型の保険だ。
こちらは一定期間寝かせると、元本が保証されるうえに、運用益もある。
保険なので死亡保険金もある。
貯蓄型の保険の場合、払済み保険料合計額あるいは解約返戻金のどちらか大きい方
が選択され、それに5%プラスした金額となる。
もちろん信託になっているから、財産が守られる仕組みになっている。
自由度も高い。
途中で払い込みを止め、運用だけ続けてもらうこともでき、
親が加入し、そのまま子どもに引き継ぐこともできる。
海外保険を資産運用のメインにはしにくいが、分散という意味で
持っておくのはアリだ。。
さて、、前置きが長くなったが、このブログに書いたのはワケがある。
先週末、香港の保険会社の担当者から電話があった。
「ご無沙汰しております。お元気ですか?」
「普通ですけど、なにか?」
「一時的にですが、日本で保険の手続きができるようになりました。
コロナの影響で特別な措置です」
電話をいただいたのは、僕の保険の手続きの件だったのだが
「ちなみにですが、友人で興味を持っている人がいるのですが
新規はダメですよね?」
「大丈夫ですよ。ただし、新規加入の場合、国際郵便での書類が必要なので
2月末までで、3月15日には書類必着ですが。。
ZOOMでよろしければ、ご説明しましょうか?」
いいなあ、それ。
僕もそうだったが普段はわざわざ香港に行って、手続しなくてはいけないのに
日本できるなんて。。
もし、興味がある人がいたら、担当者を紹介する
あとは直接やってほしい。
爆発力はないが、悪い話ではないと思う。
興味がある人はコチラmikami●iin.co.jp まで。
※●を@(半角アットマーク)に変えて送信ください
========ここからコピーしてください==========
【 香港の保険に興味あります (資料がほしい・ZOOMに参加したい) 】
氏 名:
メール :
その他 :
===============================
===== 今後のセミナー予定 =====
初心者向け成長株セミナー
※原則として、毎月第1金曜日の19時から
2021年
2月5日(金)【第2期】第5回「初心者向け成長株セミナー」のご案内
3月5日(金)【第2期】第6回「初心者向け成長株セミナー」のご案内
成長株投資の実践会
※原則として、毎月最後の金曜日の19時から
2021年
1月29日(金) 第22回「成長株投資の実践会」のお知らせ
2月26日(金) 第23回「成長株投資の実践会」のお知らせ
3月26日(金) 第24回「成長株投資の実践会」のお知らせ
中学生高校生向け「株式の勉強会」
※原則として、毎月第1土曜日の17時30分から(年内)
2021年
2月13日(土)第5回「中学生高校生向け株式の勉強会」ご案内
長田淳司の思い。「全12回初心者向け成長株投資セミナーにむけて」
===== 動画配信 =========
【動画】ラブホ社長、地獄の野村証券新人時代を振り返る~長崎~
【動画】借金11億円からの復活。その1「銀行返済ができないと、どうなるのか!?」
【動画】借金11億円からの復活。その2「社金問題は、弁護士に相談したらダメ!?」
===== 現在、紹介している案件 =====
ANAダイナースプレミアムカードが復活!?希望者には担当を紹介します。
茨城県の売ラブホテル4800万円。利回り20%超。20ルーム超。これは安い!!
メルマガ
メルマガ登録をしていただくと、限定のバリ島不動産・セミナー情報をお届けします。
ご登録はこちらから
応援クリックいただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
純平@バリ島不動産投資のmy Pick