「第15回島原半島地区対抗駅伝競走大会」走ってきました。 | せいちゃんのブログ

せいちゃんのブログ

ブログの説明を入力します。

令和2年 1月19日(日)  晴れ晴れ 12℃~17℃ 

                 南3m~北北西1m

加津佐B&G海洋センター特設コース(19.2km)   

全6区間。1区、3区、4区、5区(2.4km)。2区、6区(4.8km)

*4区・2.4km

 

 「第15回島原半島地区対抗駅伝競走大会」走ってきました。

 この大会は、「新型コロナ」などの影響で4年ぶりに開催されました。以前は小浜や南串山・ハマユリックス発着で行われていましたが、交通整理係の不足により初めて加津佐B&G海洋センター特設コース(周回コース)で行われました。

 年度初めの年間計画には記載されて(予定されて)なかったので、もう「島原半島地区対抗駅伝大会」は無くなったと思っていました。例年、2第3週の日曜日は九州では「北九州マラソン」や「熊本城マラソン」のフルマラソンが開催されます。

 今年度は2月第1週・2月4日(日)に「第72回別府大分毎日マラソン大会」に10年ぶりに出場したため、2月第3週日曜日は予定はありませんでした。昨年は「北九州マラソン2023」に出場しました。

 

 「島原半島地区対抗駅伝競走大会」は、島原半島(3市・島原市、南島原市、雲仙市)の旧町(市)対抗で行われる駅伝大会です。

 僕が出場する唯一の駅伝大会です。

 (私には関係ありませんが)「県下一周駅伝」の選考会ではないため、何のために実施されるのか分かりませんでした。

 

 昨日(駅伝大会前日)・2月17日(土)、朝9時8分から家3周(9km)走った後、1週間に一度の体重測定をすると、体重44.4kg、体脂肪率10.0%(乗るタイプ)でした。先週よりも600g減少しました。昨年の今頃よりも2.1kg軽いです。

 

 今年度も4月1日(金)から朝5時30分過ぎから家2周(6km)のジョギングに加えて、夜は島原陸上競技場で1週間に1回~3回、1000m×5本のインターバル走をしています。今週の金曜日まで102回(日)インターバル走をしました。(昨年の今頃は139回)。今年度は、これまに1km3分台(3分台後半・3分50秒台)で4分切れたのは20回です。昨年のこの時期も20回。「第72回別府大分毎日マラソン大会」前と同様に1月29日(月)以来、4分を41kmで4分を切ったことがありません。 

最近は、1本目~4本目は1km5分台で、最後の5本目は4分台です。

 

 大会当日は、開会式が午前8時50分からなので、朝4時30分に起床し5時8分から家2周(約6km)走りました。今日の練習タイムは41分12秒16でした。自分の予想以上に遅かったです。調子はあまり良くなさそうです。

 

 自宅(島原)から加津佐B&G海洋センターは、南に国道251号線を車で行って、途中、北有馬から農道に入りました。カーナビと携帯(グーグルマップ)を使いましたが、道に迷ってしまいました。加津佐B&G海洋センター・体育館に着くと、午前8時50分からの開会式は既に始まっていました。現地に到着するまでが大変でした。

 

 

 4年ぶりに開催される「島原半島地区対抗駅伝競走大会」は全6区間。午前9時40分スタート。1周2.4kmの周回コースで、1区、3区、4区、5区は1周・2.4km。2区と6区は2周(4.8km)です。1区は中学生です。

 エース区間は長い距離(4.8km)の2区と6区です。

 

 僕が出場する「島原市」チームのオーダーは、

 1区(松原君・島原一中)→2区(松尾君・長崎大医学部)→3区(石田さん・島原市役所)→4区(私:岸本・島原二小)→5区(坂本先生・島原一小)→6区(林田さん・南高愛隣会)です。

 ちなみに、今日、地区対抗駅伝に出場した「島原市」は、県下一周駅伝・島原半島代表は松尾君と林田さんの二人。

 

 加津佐B&G海洋センターの周回コースなので、体育館で着替えて、すぐ前が周回コースで中継所です。以前の「島原半島地区対抗駅伝」よりもコンパクトで、走る距離もかなり短くなりました。

 午前9時40分スタートでアップする時間もあまり無かったのですが、早朝に家で6km走って来たので、元々準備運動もするつもりはありませんでした。

 今回は「アシックス・メタスピードスカイ」で走ります。

 待ち時間は短かったのですが、同じマラソン競技を志している「走る仲間」と会話ができ、走る前も楽しい一時でした。

 

 午前9時40分、競技がスタートして(1区は中学生・松原君)と2区(松尾君)が区間2位と3位で好走し、島原市はダントツで1位(トップ)でした。僕はこのレース展開は全く予想していなかったので、「とてもマズイ」と思いました。3区の石田さんも区間2位(区間1位の人と僅か1秒差)で好走して、4区の僕(岸本)に繋がりました。1位で襷を受けるのは「島原半島地区対抗駅伝」を走って初めてです。2位は国見町で大牟田高校出身の桶本さんです。「きっと、抜かれるに決まっている」と思って、最初から全力で突っ込んで走るしかありませんでした。最初の1kmまでが長く全力で走って3分43秒でした。次の2kmも長く感じ4分29秒でした。自分で思っていた以上にペースが落ちていました。ラスト400mを全力で走り何とか2位の国見町・桶本さんには抜かれず、1位の順位をキープして5区の坂本先生に襷を渡しました。正直、抜かれずに「ホッと」しました。

 沿道での「ガンバレ!」の声援が嬉しかったです。

 4区の坂本先生、6区の林田さんも全力で走られ、「島原市」チームは3位でゴールしました。

 南有馬町のアンカー・女子の実業団選手(メモリード)永友さんはとても速かったです。

 

 今日の「第15回島原半島地区対抗駅伝競走大会」の結果は、4区(2.4km)、9分42秒でした。9人中6位でした。

 最初から最後まで全力で走ったので悔いはありません。これが今の自分の走力です。2kmからペースがすごく落ちていたので、スピードを維持して走る筋持久力が自分の課題のようです。

 

「第15回島原半島地区対抗駅伝競走大会」の団体の成績は、

1位・国見町、2位・南有馬町、3位・島原市でした。 

 

 来年は走らせてもらえるかどうか(呼ばれるかどうか)分かりませんが、今日よりも速く走れるように、明日から練習を頑張りたいです。

 

 「第15回島原半島地区対抗駅伝競走大会」の表彰式(12時30分~)が終わった後、それぞれ全員解散でした。

 帰りは加津佐から島原半島を逆回りに車で小浜方面に向かいました。

 4年ぶりに、僕は帰りに、いつも駅伝が終わった後で必ず寄る「入潮食堂」(いりしお)で昼食を食べました。いつも「トルコライス」(1200円)を食べていました。以前よりボリュームは少なくなりましたが美味しかったです。店の建物も新しくリニューアルされていました。

 また、久しぶりに「ちぢわロール」(1300円)をお土産に買って、愛野の「ジャージー・ソフトクリーム」(400円)も食べました。今日は晴れて暑かったので、冷たいのも美味しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 来週、2月25日(日)は「第31回原城マラソン大会」(5km)出場予定です。今日の駅伝大会から3週連続で日曜日はマラソン行事が続きますが、頑張りたいと思います。