りんごのマウスの充電切れた | S.H.E♡Yucciの爆裂サファリパーク

S.H.E♡Yucciの爆裂サファリパーク

S.H.E[Struggle-Head,Emergence]のギターボーカルゆちのブログでございます

たまに充電してやらないとすぐピーピー言ってくるから、その間にちょいとブログ更新マン。

昨日はアノバンドのおーのちゃんのお誕生日企画に遊びに行ってきました。

{7C66857A-786F-4E34-A40D-E97F3CB90D44}

新宿JAM。
この場所もなくなってしまう、たぶん私がJAMに行く最後の日だと思った。
ラストライブにラスト新宿JAM。勝手にこれでいいのだと思ったりして。

久しぶりに会う人達もたくさんいて、そわそわ。

いつも一緒にお酒飲んでるかわいい連中たちは比較的出番早めだったのでみんないい感じに一回潰れてから戻ってきたみたいなテンションでした。笑

みんなのライブももちろん見たかったけど
でも実はこの日出演してたかわいいみんなにぜひ見て欲しかったのが

システム、オール、グリーン。

やはり昨日も登場から空気を全部持って行った。
めちゃくちゃヒリヒリするところにザンって寄ってくるかんじ。

近くで見てたかわいい連中には、マジでとんでもない子だからぜひライブを見てと伝えたけどきっと私がそんなこと言わなくても当たり前のように惹きつけられる。

よね。

いやほんとライブを見てもらうのが一番だと思う。
言葉では足りたい、その世界を表現できる語彙力がわたしにはないのだ。

セッティング中気づいてくれて笑ってくれた、とてもとても嬉しかった(^^)
また会えるよって言ったばっかだったから余計に嬉しかった。
音源5万円になる前に擦り切れるまで聞こう。

おーのちゃんに心から感謝。

最後のおーのちゃんは、魂そのものがあぐらかいて叫んでるような状態だった。
あんなにもまっすぐ自分の心をさらけ出せるのは羨ましいなぁと思う。

思わぬ情報が漏れてしまったようだけど笑、でもそれもありのままさらけ出して
もがいてる日々を必死で生きようとする姿は美しいなぁと思ったよ。

おーのちゃんのように自分の音楽と生き方を素直にはリンクさせることはわたしには難しいかもなぁと思ったりもした。

今回のイベントは、おーのちゃんの人徳、生き方、存在を愛する人達のラストライブ大会だった訳なんだけど

私が誕生日に引き語りイベントやりますって言ったらどれだけの人が力かしてくれるかな?とか
愛あるヤジを飛ばされながら歌い上げることができるだろうとか
むしろ愛あるヤジは飛んでくるのだろうかとか

こまめに連絡とっているあの人たちは一体何を思って言葉をくれているんだろうとか
誰に何を言ったら喜んでもらえるのだろうとか

blah blah blah…

まぁとにかくいろーんなことを考えた。

短い時間にどんどんいろんな人間が歌っていくからいろんなこと考えた。

暑苦しい懐かしい感覚がいーっぱい蘇ってきた。

その感覚をずーっと続けていられるといいのになぁとも思ったよ。
来年とかじゃなく数年後、またこうして会える人たちはどれくらいいるんだろうなぁ。


さてさてさて

{9BAF5893-B820-4C4D-B420-33C9CF1E5387}

誕生日おめでとう、おーのちゃん。
いい女になるよ、これから放つ輝きは今まで以上に美しいと思うわよ。

打ち上げにも少し参加させてもらって
たくちゃんと、山田っちと色々話してるうちに若者たちが人狼ゲームをやるのなんの言い始めたので

階段にいる石塚さんに挨拶して
私はそのままタクシーでおいとましました。笑

{9FD7B81D-EEA5-49F2-9CC7-8289A622E2C0}

酒ばっかのんで仲間内盛り上がって〜みたいに思われることもあるとかなんとか
そういう歌を歌ってたりするひともいるけど

切り捨てて孤高の人になれるひと、どれくらいいるか知らないけども

私はその人の愛おしい部分を見つけたら放っておけなくなるから、お酒飲みながら(←これが重要)
『お前のここが最高なんだよ』って言いたい。

一緒にお酒飲む理由を作りたい。笑
お酒飲めない人は飲めなくていいから、私があなたに話す『お前のここが最高なんですけど』話を受け止めて欲しい。

ずーっとお気楽で生きていたような風に見られてわいわい騒いでいたいぜ。
苦労してないように見えてるのなら、ラッキーだけでここまできてると思われるならそれが私は1番嬉しい。

なーんて

この数日、風邪が悪化して左耳がミュートされてしまってたのでどうにもこうにも難しいもやもやと戦った。

耳が塞がってるせいで自分の鼓動がめちゃくちゃ爆音で聞こえる
鼓動が早いもんだから焦るし焦ってまた不整脈がおこったりしてとりあえず落ち着こうと思ってブログを書いてみたらこんなかんじでした。笑

さぁもう少し、ひたすらリンゴ画面とにらめっこです。
終電には乗りたひ。