今日はダーウィンの日 | 化け猫の住処

化け猫の住処

化け猫の不満、たわごとなどを
プチユーモアでデコレーションして
お届けします。(=⌒▽⌒=)

一緒に世の中の不条理を思い切り
愚痴り合いましょう!!( ̄▽+ ̄*)
それが一番のストレス発散だって!!

ただいま、同志を募っています\(^_^)/

進化・進歩を感じることは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
蛙化現象の事も書いちゃおうかしら?
進化論って事で…
 
 
なお、2021年はレトルトカレーの日
が今日のお題だったようです
 
元になった謂れなど放置で
Youtubeゲーム実況動画の
香坂レトルトさんの事と
マジすか学園のゲキカラ
ハウスバーモンドカレー
ヒデキ感激!!
大人の爽やかな辛さ
はうすジャワカレーについて
書いている模様です…
 
まだ1年前だから仕方ないとは
いえ、進歩のない奴め…(;^ω^)
 
いや、ダーウィンに引っかけて
進化しない奴め…の方がいいか?
 
1968(昭和43)年のこの日、日本初の
レトルト食品である「ボンカレー」が発売された
 

 

ボンカレーについて
「ボンカレー(Bon Curry)」の名前の「ボン」はフランス語の形容詞「bon」(よい、おいしいの意味)に由来する。一人暮らしの独身男性でも温めるだけで簡単に食べられることから「独身男性のカレー」という意味で「チョンガーカレー」という案もあった。
 
うん、チョンガー思いとどまってくれてよかった
 
絶対に、特定外国人から差別だって
イチャモン付けられるからね(;・∀・)
 
チョンとかシャベツニダー Σ<#;`Д´>
…とかいう人が絶対に湧くって(;・∀・)
 
 
ああ、ダーウィンが来た!!…ね

 

 

 

ダーウィンの誕生日。ちなみに、11月24日が

『種の起源』という進化論の本を初版した日で

『進化の日』とされてるみたいです

 
今日は、ダーウィンの日
11月24日は進化の日…
 
頭がこんがらがりそうですね(;^ω^)
 
 
そうですね、私もPaypay
(胸が好き過ぎるからと言って
 パイパイではありません
 
アマデウスとは、クラシックの神童

ウォルフガング・アマデウス・モーツアルトの事ね

NHKの高尚なレシピ番組

『グレーテルのかまど』で紹介されてるのが

何となく笑いを誘います)

 

グレーテルとはヘンデルとグレーテルに於いて

魔女を騙して、かまどに蹴り込んで

焼き殺してしまうという童話にあるまじき

今に考えて思うと結構残酷なアレなので

NHKさん、結構攻めてるかもですね…(;^ω^))

 

 
...あ、PAYPAYは、ぱいぱいではなく
 ペイペイと読んで、バーコード
 決済型のサービスとなります)
 
私も、スマホひとつで決済出来ちゃった!
…と、ITの進歩を感じていますね

 

 

 

山之内すずちゃんが可愛いんですよね

 

 

中国資本なので使わない方がいいとは

よく言われるのですが、今のところは

情報抜かれたような被害もありませんし

私、結構ズボラなので小銭の管理が

楽でいいです

 

明細が出るので、簡易家計簿みたいで

余計な出費が抑えられているような気がする

 

4万円チャージして、これ以上は使わない!

…と決めたら結構何とかなるし…

 

地味に溜まっていくキャッシュバックも

さりげなく美味しいんですよね

(3000円買って、15円とかのレベル

 だけど、積もり積もると意外と…?)

 

ちょっと、今日は開けますわ…

 

既に長すぎる気がしてますし…