焼肉ライクの玉ねぎ | 私のひとりごと

私のひとりごと

タイトルのとおり私バインダーのひとりごとです。
時には毒はくかも。

自転車(ロードバイク)・エンタメ・料理の話題など私の周りの出来事を綴っていくブログです。

昨日の仕事が少しヘビーだったので、スタミナつけるためにひとり焼肉に行ってきました。

 

数ヶ月に一度お世話になる焼肉ライクです。

 

自分のペースで焼ける焼肉ライクは私にはとても合っていると思っています。

 

昨日はロースとハラミのセットを注文。

 

ご飯とスープ・キムチがおかわりOKのキャンペーン中でした。

 

以前テレビで焼肉店でアルバイト経験がある女優さんの肉の焼き方がとても参考になり、今回はそれを実行しました。

 

肉は何度もひっくり返さず一度返すのみ。

 

とても柔らかくジューシーに焼けた肉は美味しかったです。

 

肉はこれで良かったのですが、ひとつ解決できなかったのがあります。

 

それは添えてある玉ねぎです。

 

ロースターの網の目が大きいのか玉ねぎの切り方が細いのか、大雑把に置くと火元に落ちそうです。

 

肉の火力に合わせておくとすぐ焦げてしまいそうだし、かといって早めに食べようとすると半生で辛かったりします。

 

ちゃんと焼いて甘みが出るくらいの玉ねぎを作るにはどうすればいいんだろう?

 

火力はどれくらい?

 

ロースターの縁でじっくり焼くのがいいのかな? 

 

肉を焼く時には玉ねぎは乗せず、玉ねぎ単体に集中したほうがいい?

 

色々考えながら焼きましたが、結局正解は出ないまま半生で食べてしまいました。

 

もし焼肉ライクの玉ねぎの焼き方でおすすめがありましたら教えてください。