お店の辞め時は、考えておく。 | 中 淑子の小さなお店を成功させる方法。~集客に困らないお店づくり~

中 淑子の小さなお店を成功させる方法。~集客に困らないお店づくり~

湘南・横浜・都内を中心に、小さなお店の作り方や、起業準備方法、極力お金をかけない集客方法などお伝えしていきます。
湘南・茅ヶ崎市みずきのベーグル専門店オーナー。脱サラ組。

● お店の辞め時は、考えておく。

 

こんにちは。 中 淑子(なか としこ)です。

 

はじめてのご訪問の方は、コチラをどうぞ。

 

今週は、やはり雨が多いですね。

 

湿度が気温も上がって、工房もムシムシしております。

 

それでも、今日は土曜日ですから、お客様は朝から多め。

 

雨の中でも、お店に足を運んでいただき、感謝・感謝です。

 

お店の一番おススメ。

 

プリっと、もちっと、もちもちプレーン。

 

 

見てください、この艶! (自画自賛でございますw)

 

これで、ベーグルサンドを作ると、本当に美味しいんですよ。

 

さて、本日の本題。

 

お店の辞め時は、考えておく。

 

お店を始める前。

 

起業前って、みなさん、ワクワク、ドキドキですよね。

 

これから始める自分の城のことを思うと、夢が膨らむことでしょう。

 

さて、そんな起業前の方々に、一つだけ言っておきたいことがあります。

 

それは、お店を始める前に、お店を辞める時期を考えておく、ということです。

 

何を、不吉な。。

と思われる方もいらっしゃるでしょう。

 

ただ、これはとても大切な事なのです。

 

中小企業白書による、個人事業主と会社の生存と廃業の平均値データによると、

 

個人事業主の廃業率

 

1年後  37.7%

3年後  62.4%

10年後 88.4%

 

会社の廃業率

 

1年後  20%

5年後  50%

10年後 64% 

 

個人事業主、会社ともに、年々廃業率が上がっていますよね。

こちらのデータは、製造業が基本となっているようですが、

飲食店ですと、もっと廃業率が高くなるでしょう。

 

実際に、私の周りでお店を経営されていた方、何人も廃業、倒産されています。

 

えっ、あの店が? というお店も少なくありません。

 

大きな理由は、二つあるのですが、その二つは次回説明いたしますね。

 

そこで、最初に辞め時を考えておく、というお話に戻ります。

 

最終的に現金が無くなり、経営出来なくなってしまうことから廃業、倒産となってしまう事が多いのですが、

手元の現金が幾らになったら、辞めるのか、と決めておくことは、

自分や家族、雇っているスタッフを守ることになります。

 

まだ、行ける、どうにかなる、と経営を続けるうちに、

借金がかさみ、自己破産。

もしくは、夜逃げ状態での倒産。

 

こうならない為に、もし今後お店を始めようとおもっていらっしゃる方は、肝に銘じておられた方が良いと思います。

 

ちなみに、うちは旦那が、お店を始める前から、この話をしておりました。

 

ダメな会社にいくらお金をつぎ込んでもダメ。

経営は、逃げ時も必要だと。

 

全てを無くして、露頭に迷う前に。

ここだけは、しっかり線引きしておきましょうね。

 

脱サラ夫婦 自宅の小さなお店
湘南・茅ヶ崎市のベーグル専門店
まるなかベーグル

脱サラ主婦がプロデュースした
湘南パン祭り
茅ヶ崎パン祭り