こんにちは、
岡田宰治です。


今回も『「アイム・ファイン!」になるための7つのヒント 大川隆法著』をテキストに、実体験を交えた解説にチャレンジします。


前回は「「ネガティブな思い」との付き合い方」でした。
https://ameblo.jp/baffaro7/entry-12851150163.html





今回のテーマは〃今日から「仕事ができる人」になる方法〃です。

※本書からの引用部分は青字になっています。


みなさんにとって、今、勤めている会社は、入社試験のときには必ずしも第一志望ではなく、行きたい会社がほかにあったかもしれません。
しかし、世の中には、第一志望の会社に就職できる人など、それほどいないのです。


現代では、多くの人がサラリーマンになりますが、第一志望であろうとなかろうと、結果的に自分が努めることになった会社に対しては、「自分はこの会社に縁がある。自分はここに天命を得たのだ」と思うことです。
「自分はこの会社に縁があって入ったのだ。ここに天命があるのだ」と思って働いた人は、その会社で、めきめきと出世し、成功を収め、自分の思うような仕事ができて、結果的に、天命そのものに生きているようになるのです。



「自分はこの会社に縁があると思うこと」は信頼される秘訣だと思います。
私は経営者として37年、その前サラリーマンとして6年働きましたが、職場で不調和が起きたことは一度もありません。
そして人生の転換期において、進路が定まるまでは熟考しますが、決定後は脇目を振らさず、与えられた環境の中でベストを尽くすことを心がけてきました。その結果として、円満退社で独立することができました。


たとえ、その会社に天命がなくても、一生懸命に努力した者には次の道が開けます。努力しない者に次のドアが開くことはありません。


子供の頃から、どこをとっても平均以下の人間だったので、社会人になっても普通に扱ってもらえるだけで満足でした。何とか落ちこぼれないように頑張っていたのですが、ある時は引き抜かれて給料が大幅にアップしたり、突然独立の話が舞い込んできたりと、ほんとうに幸運でした。天に導かれてきたことを実感します。


愛社精神が強く、「今、自分は良い会社に勤めている。自分は良い仕事をしている」と常に思い、親やきょうだい、友人、その他の知り合いに対しても、「自分が勤めている会社はよいところです」と常に言っている人は、結果的に出世します。
ところが、会社の外で、会社の人は誰も聞いていないと思って、いつも会社の悪口ばかり言っている人は、出世しないのです。
また、自分の職業や職場を悪く言う人は、「本当にそうなのか。自分は仕事が嫌いなだけではないか。自分は怠け者なだけではないか」ということを考えてみる必要があります。
能力の高い人は、何をしても、ある程度はできるものです。「自分にもっとも合う仕事はこれだ」という、特別に相性のよい仕事はあるでしょうが、何千種類もある職業のうち、「この仕事だけは非常によくできるが、あとは何もできない」ということはあまりなく、一つの仕事がよくできる人は、ほかの仕事をしても、よくできることが多いのです。



学業成績は芳しくなく、研究者肌で営業力はない、虚弱でバイタリティも低い。そんな人間だったので、普通に扱ってもらえるだけでありがたかったのです。
特に仕事ができたという記憶はありませんが、いつも目の前のことに集中し、亀のごとくコツコツと歩むことを考えて生きてきました。


たとえば、「宝石店で売り場に立ち、指輪やネックレスを売る」という仕事で、よい成績をあげる人は、一定の専門知識を学びさえすれば、婦人服を売っても、自動車を売っても、よい成績をあげるものです。
職業というものは、だいたい、そういうものなのです。


したがって、「自分に与えられた環境のなかで最善を尽くし、天命を発揮しよう」と思うことが大事です。そう思っただけで、昨日までとは違う自分となり、今日から仕事ができるようになります。
そういう自覚を持つことが成功への道なのです。



「与えられた環境のなかで努力する」を心がけていたら、職場や環境に恵まれ、独立後は人に恵まれ育てられ、まだ第一線で仕事ができています。感謝。
この「今日から「仕事ができる人」になる方法」という講話は、成功への道の重要なエッセンスだと思います。


-------------------------------------

ブログに書けない内緒の話はメルマガで。



--------------------------------------

健康メンテナンスや体験トレーニングのご予約は下から


-------------------------------------------

※書籍『若返り筋メソッド』アマゾンから発売中!

※「若返り筋メソッド」認定トレーナー制度について

--------------------------------------

『若返り筋メソッド』座学と実習セミナー(定員5名&Zoom5名)

・6月1日(土)18~20時(当研究所&Zoom)
座学+若返り筋メソッド「腹圧呼吸と呼吸筋トレーニング」

・7月6日(土)18~20時(当研究所&Zoom)
座学+若返り筋メソッド「筋肉絞り体操」

セミナーの日程は↓から
https://smart.reservestock.jp/event_form/event_calendar/21054

----------------------------------------