こんにちは、
岡田宰治です。


前回は「朝の目覚めパッチリ!全身筋肉絞り体操」でした。
https://ameblo.jp/baffaro7/entry-12728391056.html

起床時に行う寝たまま筋肉絞り体操を紹介しました。


今回は「骨盤・股関節の潤滑体操」です。


・骨盤 股関節のゆがみについて


全身の骨格にゆがみ(潤滑不全)が発生する原因は、
骨折、捻挫、打撲などの外傷または偏った姿勢です。


同じゆがみといえども、
外傷は一瞬の外力でゆがみをつくり、
姿勢は習慣の力でゆがみを作ってしまいます。


外傷によるゆがみに対しては、
治療としての潤滑整復術が即効性があり最適ですが、
姿勢によるゆがみの場合は、
適切な運動を繰り返すことにより復元することが可能です。


今回ご紹介する2つのエクササイズは、
一つは骨盤を一つは股関節を
体操によって関節の潤滑を改善させ、
ゆがみを軽減させることができます。


もちろん、さほどゆがんでいない場合は、
予防体操としても使えますし、
スポーツやデスクワークの後の整復体操としても使えます。


ひざや股関節、足首がうまく使えず、
うまくできない場合は、
まず潤滑整復術を受けられることをおすすめします。


・やり方


それでは、実際に行う方法をお伝えしていきましょう。


2種類の体操がありますが、
一つ目は骨盤の仙腸関節の潤滑を良くし、
二つ目は股関節の潤滑を改善させる運動です。

これを2~3回ずつ行います。


★骨盤潤滑体操


基本姿勢としては、
テーブルの角など安定した物に両手を置き、
両足は腰割のように開き手足ともに伸ばし準備します。

足先は左右ともに内や外に向けず前向きにセットします。




この運動で一番大事なことは、
まず若返り筋のドローインで体軸をつくり、
その状態で8秒かけて息を吐きながら動かすことです。


1.手足は伸ばしたままでお尻を後ろに突き出し、
そこから8秒かけて腰をゆっくりと前方に送ります。




2.そこから8秒かけて腰をゆっくりと後方に送り、
お尻を後ろに突き出します。



これを数回繰り返します。


★股関節潤滑体操


基本姿勢としては、
テーブルの角など安定した物に両手を置き、
両足は腰割のように開き手足ともに伸ばし準備します。

今度は足先を大きく外側に開き、
ひざが捻れないようにひざ頭と同じ方向にセットします。





1.手足は伸ばしたままでお尻を後ろに突き出し、
そこから8秒かけて腰をゆっくりと前方に送ります。



2.そこから8秒かけて腰をゆっくりと後方に送り、
お尻を後ろに突き出します。



これを数回繰り返します。


もう一度繰り返しますが、
この運動で一番大事なことは、
まず若返り筋のドローインで体軸をつくり、
その状態で8秒かけて息を吐きながら動かすことです。

なぜそれが大事かといえば、
ドローインで体軸をつくることは、
体がふにゃふにゃになったり、
変なところに力が入ったりすることを防ぐとともに、
目的の骨盤や股関節に
適切な圧が加わるようにするためです。


・ポイントは「潤滑」


この適切な力のことを潤滑圧といいますが、
この圧を最適化するためには、
じわっと穏やかな圧がかかることが必要です。


ですから、
ささっと動くと効果は出ないので、
8秒かけてゆっくりと動くわけです。

もっと長くても良いのですが、
制御が難しくなるので8秒にしました。


若返り筋メソッドの各エクササイズは、
すべて8秒息を吐きながらコントロールします。


その理由は、
ドローイン状態のキープによって、
姿勢制御がしやすくなること。

あまり短いと若返り筋力がアップしないことと、
関節の潤滑が改善しないこと。

これらの理由から
8秒に落ち着ついたという経緯があります。


今回の二つの体操は、
1は骨盤の仙腸関節の潤滑を、
2は股関節の潤滑を整えられる体操です。


特に2は以前お伝えした過去ログに加え、
進化バージョンの運動としても使えるでしょう。

「SEX後の股関節痛について」
https://ameblo.jp/baffaro7/entry-12175401206.html

「SEX後の股関節痛(解消運動)について」
https://ameblo.jp/baffaro7/entry-12665808277.html


今回は、応用編ですが、
基本は若返り筋メソッドです。

ストレッチと筋トレが同時にでき、
立ったまま誰でもどこでもできる楽な運動なのに、
筋力、バランス力、柔軟性がアップし、
姿勢が良くなりスタイルアップするというのが、
若返り筋メソッドの特徴です。

究極の目標は健康寿命を伸ばすことですが、
高齢や運動苦手な方でもやれるので、
もう手遅れということはありません。


おかげさまで好評ですが、
これを全世界に普及させたいと夢見ています。

--------------------------------------

毎月、認定トレーナーの皆様とともに、
無料Zoomセミナーを行っています。

次回は3/26(土)21時~22時15分

※「若返り筋メソッド」認定トレーナー制度について


-------------------------------------

プライベートやブログに書けないことはメルマガで。



--------------------------------------

若返り筋メソッド座学&体操実習(少人数制)

・ 4月2日(土)18~20時(当研究所)座学+TSURUKAME体操
・3月18日(金)20時半~22時(Zoom)認定セミナー

セミナーの日程は↓から
https://smart.reservestock.jp/event_form/event_calendar/21054

------------------------------------------

相談や施術のご予約はこちらから


-------------------------------------------