播州赤穂フィルムコミッション -Banshu Ako Film Commission -168ページ目

第5回草植え大会+赤穂JC例会

本日10/14は赤穂JCの10月度例会でした。


そのオブザーバーとして、制作会社のYさん、Mさんのご参加いただきました。また、引き続き、懇親会までご参加いただき、ほんと、ありがとうございます。お忙しい時期なのに、感謝します。


懇親会の時、多くのJCメンバーとお話いただいて、何か一人で感動してました。


挨拶の時、この映画を御輿と例えられて…


この大きな御輿が担げる手となれること、


これが嬉しいなあと思います。


さて、ご報告が遅くなりましたが、昨日体育の日、第5回、今度は草植え?大会が現場にて、ありました。


U副会長、M理事、B理事、T理事、会員のH林様、Y下様のお手伝いをいただき、とってもいい現場が仕上がったなあ、こんなに変わるんやと思いました。私の方は現場には居らず、何かバタバタと出入りしてて、申し訳なく思います。


ペンギン(水の中に入る胸まであるでっかい長靴?)を皆さん着ていただき、ひとつひとつ植える姿…


こんなんあっていいの?ここまでしてくれるの? そんなありがたい??続きで…


ボートも2台用意が出来…


S監事、また市役所のSさんありがとうございます。Sさんは運転手までしてくれます。


ありがとうございます。


僕らの御輿、Y会長(=JCでは理事長)はこの1年間の激務で… ゆっくりして下さいと思うのですが、あるところへご挨拶も同行。今日は声も出てなくて…


今までのことがいろいろと頭の中をめぐります。


設立当時、ロケハン同行、写真をいろいろと撮ってきてくれたり、これはあかんと怒られたり、お互い心配になって現場で鉢合わせ、よかったよかったと電話くれたり、覚悟しよと励ましてくれたり


これ以上、ちょっと書けなくなりました…


赤穂は今、週ごとに各地で秋祭り。もうひとつの祭りも無事で終えることを祈ってます!

美術スタッフの方々と…

本日、美術スタッフの方々と、プチ中締めのお食事会がありました。


現場も大詰めというか、こんなになるんや~と感心するばかり。


僕は口下手なんで、聞きたいこといっぱいありますが、いつもお話を聞いています。


今まで知らない世界のことなんで、いつも発見の連続…


それと夜のご飯には結構悩むそうです。


せっかく知らない土地、瀬戸内の海鮮があるであろうと期待感もって、いざ赤穂の町へ…


どこへ入ったらいいのか悩み、やっぱりフランチャイズ店へ…


確かに、赤穂のお店は入りにくいなあと僕も思います。知っている店か、友達と行った店か…


せっかくいい店多いのに、もったいない… そこらへん、今後の改善ポイントになるかなと思います。まず、今出来ることは同行して、紹介ぐらいかな…


お店のお母さんも普段来られない方なので、興味津々…


そーやって、赤穂が少しずつ、盛り上がってくれたらなあ、それがやってみたかったこと、FCの醍醐味かなあと


終わってぽつぽつ歩いていると


リーン


会長からだ!


JCの全国大会帰りで偶然にもばったり!


明日、お手伝い行きますから!よろしくお願いします!


この2日間、大役の事柄があって、疲れているのに… 感謝です。

第4回プチ草刈り大会

本日もプチですが、草刈り大会がありました。


会員のY口君、K林君、後程、K谷君等、参加で。


約1時間程で終了しました。


ありがとうございます。


今日含めて4回目。


草刈り、少し あきてきました。


今日は少しテンション落ちる日々です。いろいろとありますね。


せっかく、地元の新聞にも載ったのに… 新聞記事  を参照に


まあまあ、少しずつ上げ上げで…


していきますね。。。

うちのY会長・N監事+M君

本日も、お昼から現場へ…


M君と地域の方へご挨拶同行。


原っぱに直に座って、二人でお弁当タイム!


そこで、M君


やっちゃいました!


えっー ほんとに!


でもY会長の許可いただいています。確認済です。


それならよかった…


と、お弁当タイムも終わり、各地域の挨拶へ。


2時にN監事現場、横山サポートテックさん待ちとダブルブッキングしていたので、N監事のもとには僕が、サポートテックさんはM君が…


で、


現場へ行くと、


えっー。やっぱり。予想通りというか、それ以上。


まあ、いいかと思っていたらN監事登場。


ちょっちょっとするわ…と言われて。 ガーガー 現場作業開始!


先日、N監事が作業されている時、ぽろっと


ええんやろか…


聞き逃さなかったですよ。。。


その夜、Y会長へ別件で電話。


午前中、行ってくれてたんですね。ありがとうございます。


ちゃうや、N監事と俺との関係やからな、ええんや。でも、現場、すごいやろ。


とっても…


M君と見てたんやけど、N監事が…


うーん???


わかった!ここからが想像ですが…


Y会長 これどうする?


M君 どうしましょか?


その会話中に N監事 無言でガーガー


Y会長・M君 ………


Y会長・M君 まあ、いいか!


Y会長・M君・N監事 (笑)


そんな、風景が浮かんでしまいました。そんな楽しい…現場です。


ピヨピヨピヨ 今日も鳥が鳴いています。


でもM君はすごい(お弁当タイムの時に戻る…)


あの現場、とってもいい道が出来ました。あれは違うロケで使えますよ!いい雰囲気です。あの曲がり感が…今後、苔が生えて…


あなたはやっぱりプロです。

BAFCジャンパー出来ました が。

昨日、会員H本君から


BAFC(播州赤穂フィルムコミッション)ジャンパーが出来ました。


と連絡をもらい、


さっそく、お店へ…


予想通りの出来ばえ!


いいじゃん(最近、東京の方の人としゃべることが多くて、うつってしまいました。赤穂弁なら=ええやん)


第1弾発注、30枚を持って帰り、


その夜、制作会社のM君が事務所へ来られました。


ジャンパー出来たで~ 見て見て!


かっこいいですね。でも僕らは着られないですが…


???


FCのジャンパーだから? ???


ナイロンは駄目なんです。


えっー


音が…するのが…


えっー


早く言ってよ。


でもFCの方はいいんですよ。どーんと構えてくれてたらいいんですから…


僕ら、制作部は撮影の近くでいろいろと、ちょこまか、動くから駄目なんです。


あー、勉強になります。


音ね~


それだけ、気をつけて、会員の皆さん、ガンガン着て下さいね。

N監事・S理事・Y会長

本日も引き続き2日目、N監事の作業がありました。(ありがとうございます)


私はほんの一瞬だけしか、現場へ行けなかったのですが…


その一瞬だけなのに、


N監事・S理事・Y会長と現場でお会いすることに…


Y会長


バンセン(針金のすごいやつ)を結束されてました。


こーやー Yさん、Mさん!(制作部のお二人)


やっぱり現場や!車走らすだけやない!やっぱり現場や!やーこんなん、(N監事に)笑われる~


なっ!やっさん(=Yさん) ほらっ、完璧や!(バンセンの結束)


と、こだまする声!Yさん、Mさんは頷いていましたが、僕にはさっぱり、どうやっているか…わからない。。


そーするうちに、N監事のダンプ到着~


僕の車が前にあった為、


N監事


当分、帰れへんぞ!(おっと、仕事の打ち合わせが迫ってる!!(汗))


ダンプには大量の鉄板が…


それをユンボで一つずつ吊らして… ちょっと先で動かしたり、回転させたり。。


捌き方は、


芸術です~!


あのカマキリの鎌みたいなやつ、また、ペリカンの口みたいなやつが、人の手に見えます…!


2枚ほど降ろしたその時、


ブル~ン と 遠くでエンジン音っ!


(N監事の)奥さんが連絡取れへん、言っとたぞ~


あれっー、


バイクでS理事、登場!


そーなんです!


現場は携帯3社とも、圏外なんです!


僕も現場行く度にこれだけが嫌で…


でも、皆さんは社長さんばかり…。どんだけ不都合な場所に集まっていただいているのでしょう~


ほんの10分現場にいただけなのに…。そんな出来事がありました。


車で去る時、何で打ち合わせがあるんだーと後悔し…



ほんと、



ありがとうございます。



本日、待望の制作発表がありました。少し実感あった今日でした。

第3回草刈り大会

先週の土曜、第3回草刈り大会がありました。(何回あるんでしょうか?)


Y会長・U副会長・T理事・M理事・M様ご夫妻・0様・Y山様・Y下様・K谷様・K田様・U谷様・T田様、総勢14名でお手伝いしました。


皆様、ありがとうございます。


今回はほんと草刈り(どこまでも草刈りって感じでしたね)が多く、また、少し地形変化もあり…


石投げ大会、石運び(会長・副会長の腰は大丈夫だったのでしょうか?)とバラエティーとんだ大会でした。


T田さんはひたすら、枝打ち、ほっといたらすぐ崖の上に上っていました。


M様奥様はとても気遣いの人で、じっとされてなかったような…。


お昼から、M理事、K田様。M理事はガソリン片手に、K田様はバイクでサングラス姿で登場。


U副会長は赤穂一の汗かき!(自称)タオルをひたすら、絞っていたような…。


まだまだ、いっぱい報告したいのですが…。


ほんと、ありがとうございます。


本日、美術のスタッフの方と合流する機会があり、(ダーツバーで)


皆さん口を揃えて、ありがたい話です。と言われてました。こんないっぱいの人が関わってくれる、赤穂って…。


今回の撮影にあたり、


6月FC設立。


併行して、ロケハン。


いけるかな、いけないかな とドキドキしながら。


水、水、雨、雨と言いながら。


あっという間に3ヶ月が過ぎ…。


その間、多くの方の励まし、お手伝い、お声かけがあり…。


ほんと感謝という言葉では言い表せない。


その積み重ねで奇跡が起き…。今、形になりつつ、現場を見ていると…。


ほんと恵まれているなあと思います。


本日、私の家に、撮影の時に使うものを保管させていただきました。(現場行かれた方はわかるはず)


うちの小雪・小春(=犬チワワ)がおしっこしないよう、厳戒体制をひいております。



N理事

N理事…!


前回のブログとダブってしまった…


正式にはN野監事です。


本日、ロケの土木の仕事があり、N監事に同行いただきました。


N監事はJCの先輩!


わっーーーーー、怖い


って、感じではなく、いつもお電話したら、


“おつかれさん”


ととてもやさしい先輩です。


監事というのはこのBAFCの監事をお願いしています。


で待ち合わせの場所で


一台の車が停車!


やばー


また、文句や!


お爺さんでした。


なにしよん(何をしていますか?こんなところで…)?


映画の…


どんなとかではなく、ひたすら、マツタケ話で、はな、さきました。


最後、おにいちゃん


このパン食べ!今日こうた(=買った)ばかりやし…


と欧風のパンを頂き…。


という前ふりがあり、現地に…


打ち合わせ開始!


Yさん


これがこうで


N監事


もったいないやろ、やるわ…


Yさん

これで


N監事

もったいないやろ、俺がするし…


Yさん

これはこうで


N監事

あーあー、一緒にやろー 出来るやろ


えっー


先輩、あなたは赤穂の大手の社長です。。。。。。。


今忙しいから、俺がやるわ…


何もかも頭が上がりません。


クレーンでと Yさんが言うと


それだけ、呼んだら高いわ!俺がユンボでひっぱるし…


常に俺がするし…の連発!


いいんですか!先輩!


(よくないと思うのですが…僕的に)





で、また、


やっぱり、先輩たちに電話するの、とっても緊張しますが…


N先輩に電話する度


おつかれさん


ごくろうさま


たいへんやったなあ


きいた、よかったなあ


と一言ずつしか、いただけませんが…


ほっとします。が正直な感想です。




でも本日


水の中に足場を組む。それは制作会社のYさんが、相談だけしたのに…


そこで、N監事


一緒にやったらええやん!無理やろ!



えっー



先輩、僕は





何も言う言葉がありませんでした。。。

夜ロケハン

昨日より、制作部Yさん、赤穂入り!


今回のレンタカーは“湘南ナンバー”!(北九州ナンバー、神戸ナンバー、いつもバラバラです)


本日、二人で夜ロケ。(一人ではまずしません)


まっくらの中、Yさんの懐中電灯だけ頼りに…


ガサガサ。。


キー キー 。。


その度、男二人が ワー と叫びながら。。


でもほんと怖かったです。


で、


現地に着き、現場確認。


その現場で、


ここにいて下さい。奥は僕一人で。


えっーーー!


Yさん、それはやめてーーー!


足場悪くても、どこまでも、ついていきまーす!


二人で現場確認。


OK!


とっとと、退散したしだいです。


で、


闇夜の中、Yさん、一言!



星だけの明かりですね。。



見上げれば、星でいっぱい!(僕はいつも見ています)とは言えませんでした。。。

地域の理解

本日は10月、ほんと、さわやかな秋晴れ!


FCの活動をしてて、いろんな方とお会いしたり、お話したり…


設立してから、面識のない方へどのぐらい電話したかな?(実はとても苦手なんです)


播州赤穂フィルムコミッションです。


はあー?


(やばいぞ!)


赤穂に映画のロケ地を誘致する活動の…


はあー?


(やばいぞ!赤穂市民なんですが…)


最初はそんな繰り返し…


口下手なこともあって、とりあえず会ってお話しないと… と走る毎日でした。


会ってお話すると、


あーあー!新聞で見た!ご苦労様!ええこと(=いいこと)してるな!ご丁寧に!


やっぱりお顔拝見してよかったと思います。ぼくもその方がこれから話しやすいし…


それやったら(=そうでしたら)使い、ありがと、ありがと って言ってくれるお婆さん。


ほんと、頭が上がらない。なんか、少し…。うっーー、ありがとうございます。


今回のロケの件でお会いできていない方がお一人。今日も遅くに電話してしまい、申し訳ないです。でも、いろいろと対応していただき、感謝です。早く、お会いしたいなあって思います。


あっ、


思い出しました。


ある先輩が言ってました。何か依頼事を言われた時の返事は “はい!” ともうひとつの返事は?


“いいえ” それは×。


“はい!喜んで!” という二つの返事しかないらしいです。


そんな気持ちがいっぱいの地域なんだなあ~って。。


そう感じた今日この頃です。