第3回草刈り大会
先週の土曜、第3回草刈り大会がありました。(何回あるんでしょうか?)
Y会長・U副会長・T理事・M理事・M様ご夫妻・0様・Y山様・Y下様・K谷様・K田様・U谷様・T田様、総勢14名でお手伝いしました。
皆様、ありがとうございます。
今回はほんと草刈り(どこまでも草刈りって感じでしたね)が多く、また、少し地形変化もあり…
石投げ大会、石運び(会長・副会長の腰は大丈夫だったのでしょうか?)とバラエティーとんだ大会でした。
T田さんはひたすら、枝打ち、ほっといたらすぐ崖の上に上っていました。
M様奥様はとても気遣いの人で、じっとされてなかったような…。
お昼から、M理事、K田様。M理事はガソリン片手に、K田様はバイクでサングラス姿で登場。
U副会長は赤穂一の汗かき!(自称)タオルをひたすら、絞っていたような…。
まだまだ、いっぱい報告したいのですが…。
ほんと、ありがとうございます。
本日、美術のスタッフの方と合流する機会があり、(ダーツバーで)
皆さん口を揃えて、ありがたい話です。と言われてました。こんないっぱいの人が関わってくれる、赤穂って…。
今回の撮影にあたり、
6月FC設立。
併行して、ロケハン。
いけるかな、いけないかな とドキドキしながら。
水、水、雨、雨と言いながら。
あっという間に3ヶ月が過ぎ…。
その間、多くの方の励まし、お手伝い、お声かけがあり…。
ほんと感謝という言葉では言い表せない。
その積み重ねで奇跡が起き…。今、形になりつつ、現場を見ていると…。
ほんと恵まれているなあと思います。
本日、私の家に、撮影の時に使うものを保管させていただきました。(現場行かれた方はわかるはず)
うちの小雪・小春(=犬チワワ)がおしっこしないよう、厳戒体制をひいております。