Resolution & Reproduction    (筆: 2009年 6月5日) | “Mind Resolve” ~ この国の人間の心が どこまでも晴れわたる空のように澄みきる日は もう訪れないのだろうか‥
教えて!あなたの眠気覚ましの方法  覚醒アウェイクニング☂ネタ: たましい上いくアップ! あなたの眠気覚ましは? 参加中 
 
 
 
 
    たいへんだ 
    今この世に 生きて生かされ 現実に在ることのすべてが 
    破壊の一途を辿っているとしか想えなくなってきた 
 
    見るもの 訊くもの 感じること 
    目の前に在ることのあらゆることが 
    もう破壊そのものでしかないと想えてしまうようになってしまう人間… 
 
    これは 俺じゃない 
    誰なんだ? 
 
    いま現実に生きていることに 愉しさや充実感など微塵もなく 
    ただただ壊れ 壊され 壊しつづけ 
    感謝の念など どこにも見い出せはしない 
 
    たいへんだ 
    今この世に 自分も他人も 生きて生かされ 
    こうして現実に在ることすべてが 
    破壊でしかない 
    そう想えるようになってきてしまった 
 
    誰なんだ? 
 
    俺じゃない 
 
    なぜ 破壊する? なぜ 生産しない。 
 
    いつもいつも すべての命へ向けて 
    そう問いかけているんだ 
 
    想像してくれ! そして創造するんだ! 
 
    ところが 今はもう 
    なにを信じて なにを いつくしむべきなのか… 
 
    てぇへんだ! てぇへんだ! 
    この世に生きて生かされ 現実に在るすべてが 
    もはや破壊でしかない 
 
    そりゃ てぇへんだ 
    この世に自分も他人もいて こうして今まだ肉体あるのに 
    生きて生かされているはずなのに  
    こうして現実に在ることのすべてが 
    単に破壊する その結末を 
    人類総勢 みんなで拝む様でしかない 
    そう想えるようになってしまった 
    いったい誰なんだ? 
    俺じゃないだろ そんなのは… 
 
 
    ああ よかった 
    夢だった 
 
    …夢なのかよ? あれが? 
 
    破壊ではないだろ 
    すべてにおいて 誰も 
 
    ちっとも大変じゃない 
    すべてにおいて 分解 
    そして 再生だ 
 
    土も 草も 水も 光も 熱も 空気も 
    人間も 思考も 肉体の限界も 老化も 死も 生も 
    すべてにおいて 分解と再生 
 
    それでいいんだよ 
    そこに その道理に 
    まちがいは ひとつもない 
 
 
 
 
 
 
 

 だとか云いながら  
 昨日という日の最期に俺が書いた内容は ここまで。 
 このままシンプルに 
 日頃、己のヨゴレ荒んだ こころ洗う意味でも 
 そのまんまウエスタンで いいかもしんないけど 
 即席に書いたので あとで手直し必要かもな。 
 
 
 そして・・・・ 
 どなたか? 今おねがいがあります。 
 
 いや、指名させていただきます。 
 
 まず、アッシュさん! 
 もしも今これを読んでおられるなら 
 まことに恐縮では ございますが 
 『分解と再生』ということをテーマに 
 なにか別の解釈で ブログ書いてください。 
    
 そして、伊丹哲也さん! 
 もしも、もしも今スグにでも 
 ここを読まれてしまったとしたなら 
 まことに恐れ入りますが 
 この、『分解と再生』という問題と答えをテーマに 
 なにか曲を書いて歌ってください。 
 おそらく 日本人では 
 それを創ったひとは まだどこにもいないし 
 誰も歌(音楽)にしていない。 分解と再生の道理…についてです。
 たぶん… 
 たぶんですが 今なら 
 ここ最近の日本の世の中、世界情勢ほか 
 見て聞いて知っていることのうちで 
 なにかピンとくるモノが あるはずです。 と、おもいます。 
 
 そしてそれが それらが決して 「誰のため」とか 今の俺ではなく 
 今から何年もしないうち 
 今後これからの世の中にも 
 かならず、誰かの心に必要とされる…そんな気がしてならない。 
 だから、どうか よろしくおねがいします。 
 
 
 あのぉ~ ミュージック・バトンとか「お題」がどうとかって
 巷にゴロついてるような、そんな軽々しい問題じゃなく  
 そんなこたぁ どうだっていいんだ! 
 次の LIVE を期待する一ファンの要望とか再会への願い…とか 
 そういうことでもないです。 
 
 いずれともに いつかは生きて死ぬ人間が この世に 
 今この時代と 次の世に 
 
    なにを残せるのか? 
 
 それだけのことです。 
 
 いつもながら 身勝手な発言おゆるしください。