YEAY! 遺影?    | “Mind Resolve” ~ この国の人間の心が どこまでも晴れわたる空のように澄みきる日は もう訪れないのだろうか‥
今日の時節な☂ネタタクシー全面禁煙 参加中
   
   
   
   タクシーの車内だけで我慢するどころか
   酒づくりには煙草のニオイは禁物だ。
   どんなに吸いたくても吸えないときには吸えない。
   当たり前のお約束。
   風呂へ入る前にケツの穴からヤニが出るほど吸っておきゃぁいいんだ。
   どうってこたぁない。
   そんなチンケな煙で地球が汚れる以前に 
   もっと醜いモノが傷つけ、穢し、破壊している場所もある。
   この地球上の人間の生息可能区域にはな。
   
   そうやって朝から晩まで(訂正:夕方まで)働いて 
   チャラチャラと騙し騙されつつ小銭・泡ゼニを稼ぐ連中には摑めないカネを稼ぎ 
   家族を養うためにも修行などないはずの世界で生きるにも
   ちょっとばかし疲れることもあるような毎日。
   ご苦労なこった。
   
   そういう仕事から帰ってくると 
   子供の顔を見て安心してから 
   必ずパソコンの画面の向こう側にいる幾人かの存在が 
   今日も生きていることを確認する日課がある。
   それが俺の日常には欠かせない事実。
   更新? 
   あってもなくてもいい。
   俺が覗いて視た瞬間には、そこに生きているんだからな。どの人も。
   ただ、そういう大切な時間が台無しにされることもある。ときどき。
   テメェのイチモツをアチコチの穴へ突っ込んでおいて 
   間違えて誰かのケツメドで欲求を満たすような野郎が 
   自分の魂が運故マミレになってることにも気づけずに 
   澄みきったところを汚しちまってることもある。

   赦せないのは、ソイツ自身ではなく 
   そういうもんが今の日本のネット上に
溢れかえってる って現状だ。
   単に、ブログサービスとか若者の文化、メディアが兇いのではなく 
   しいていうなら、この国の
教育が全面的に兇悪
   …んまぁ、その話 は今日はどうでもいい。 
   見て知っての通りという十数分前にもあった通り、
   俺のページには荒らしもスパムの来週も、
ほとんどない 。 
   宴場の箸置き にされることもない。
   
   ここで今こそ、掃除が必要だ。
   自然界の整理整頓

   シラミ潰しに一掃することは不可能でも 
   誤って口臭便所にされた場所をミセシメにすることで 
   そういうことの繰り返しが、ちっとわ自分の足元から抑えることもできる…
   かもしれない。
   俺のページを読んでる人間がいるならな。人間が。
   俺のページは いくら汚れてもかまわない。
   やれるもんなら殺ってみな。 
   
   てなわけで、晒す。

   
   
   
   
   
   
   
   
   
     ■あんたさぁ~
     友達もいなけりゃ彼氏も出来た事ないでしょっ,,,www処女なんだ(>▽<)
     ムゴス~
     よく写真なんか載せれるね
     うぜんだよ
     ブスブス
      KuZu 2008-01-28 23:29:36  
     ■処女キモス
      KaZu 2008-01-29 00:01:24  
     ■ブスワラ
      KuZu 2008-01-29 00:03:47  
     ■早く死ねコロスヨwwwwwwwwwww
      KuZu 2008-01-29 00:06:46  
     ■無題
     写真なんか載せるからレ●プの標的になる ワラ
     処女だから楽しみだろっ
     失神するぞ
     でも処女だから臭い?
     写真載せなきゃよかったのに
      KuZu 2008-01-29 00:10:23  
     ■無題
     アイドルでもないのに写真を載せる勘違い女
     俺のちんぽ加えとけっ
     処女処女処女処女処女処
      KuZu 2008-01-29 00:13:17  
   
   
   
   見栄や体裁みつくろった燻し銀の輝きに似せたところの曇りや陰りを 
   いくら懸命にヌグイ去ろうとも 
   そのツモリで
   人間どもの作った法や勝手な権利の矛と盾で 
   何を言い逃れようと、これ以上どんな嘘を嘘で塗り固めようとも
   無駄だ。
   どこへ逃げようが隠れようが 
   己自身から逃げることはできない。絶対に。
   その魂のヨゴレには、当分の間、苦しみつづけてもらう。わりぃけど。
   ちなみに、俺そのものは
   いずれ死ぬとき 
   ちゃんと分解、浄化されることを約束されてる。
   なので、何者も比較の対象にはならない。

   安心してくれ、すべての人類の灰汁、邪まな気は 
   ターゲットに選んだ者だけへ
集中され
   やがて山麓の樹海かどっかへ封印される。
   そこ以外は、二度とこの地球上を穢さないようにな。
 
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
         終点は、ほど遠いぜ。 肉体を失ってもな。 
   
         KE1115KM0211AWYSS・NGNSKZ・IKKSS(…に基づく、とある呪文の一部。)   ☚ 当事者限定。 
   
   
   
   
   
   
   
   
   
         フーッ、煙草が旨い。 今日も元気で ごきげんよう! 
   
   
   
   
   
   
   
   
   
         じゃな。 
   
   
   
   
   
   
   
   
   
            video           
   
   
   
   
   
   
thank-you. forever.
classical:
Benjamin Britten; John Tavener; Arvo Pärt; Henryk Górecki; Philip Glass; Glenn Gould; Brian Eno; Gavin Bryars; John Cage; Frank Martin; Eric Whitacre; Leonard Bernstein; John Cale; Aaron Copland; Laurie Anderson; Luciano Berio; George Gershwin; David Mahler; Michael Nyman; Mike Oldfield; Krzysztof Penderecki; Harold Budd; Arnold Schoenberg; Takashi Yoshimatsu; Frank Zappa; Zbigniew Preisner; Ryuichi Sakamoto; and of course, J.S. Bach.
other:
Abba; AC/DC; Aimee Mann; Al Stewart; The Alarm; Alexisonfire; Amy Milan; Ana Egge; Andrew Cash; Ani DiFranco; The Arcade Fire; Badly Drawn Boy; Band of Horses; Barrington Pheloung;; The Beat; The Beatles; Beck; Belle & Sebastian; Bellwether; Ben Folds; Beth Orton; Billy Bragg; Bjork; Bob Dylan; Bob Mould; Brian Wilson; the brilliant green; Broken Social Scene; Bruce Hornsby; Bruce Springsteen; The Byrds; The Cash Brothers; Cat Power; Chicago; The Chieftains; Clannad; Clem Snide; The Clientele; Cocteau Twins; Coldplay; Counting Crows; Cowboy Junkies; The Cranberries; Cranes; Crosby, Stills, Nash & Young; Cuff the Duke; Curve; Damien Rice; Daniel Lanois; Daniele Bergamini; Dar Williams; Dashboard Confessional; David Francey; David Gray; David Sylvian; The Dears; Death Cab for Cutie; The Decemberists; Depeche Mode; DeVotchka; Do Make Say Think; Don Peris; Doves; Elbow; Ella Fitzgerald; Elliott Smith; Elvis Perkins; Emerson, Lake & Palmer; Emily Haines; Emm Gryner; Enya; Eventual420; Fear Factory; Fields; The Fire Theft; The Flaming Lips; A Flock of Seagulls; Foo Fighters; Frank Sinatra; Garnet Rogers; Garrison Starr; Geddy Lee; Gene; Genesis; George Harrison; The Get Up Kids; Glen Hansard; The Gloria Record; Godspeed You! Black Emperor; Gordon Lightfoot; Great Lake Swimmers; Hayden; His Name Is Alive; Horse Stories; Husker Du; Ingrid Michaelson; The Innocence Mission; Iron & Wine; Ivy; James Taylor; Jane Siberry; Japan; Jeff Buckley; Jenny Lewis; Jethro Tull; Joe Jackson; John Denver; John Lennon; John Mayer; Jon & Vangelis; Jonatha Brooke; Jonathan Elias; Joni Mitchell; Joseph Arthur; Joy Division; Juliana Hatfield; Julie Doiron; k.d. lang; Kathleen Edwards; King Crimson; Kraftwerk; Kristy Thirsk; The La's; The Lemonheads; Liam Finn; Lisa Germano; The London Apartments; Loreena McKennitt; Lou Reed; Loudon Wainwright III; Love Spit Love; Low; Lucinda Williams; Mae Moore; Maire Brennan; Mark Knopfler; Mark Kozelek; Martha & The Muffins; Martha Wainwright; Mary Margaret O'Hara; marysofthesea; Mars Volta; Matthew Good; Memphis; Men Without Hats; Micah P Hinson; Michael Nyman; Michelle McAdorey; Mike Oldfield; Miles Davis; Mineral; Mojave 3; .Moneen.; Morrissey; Mum; My Bloody Valentine; Nada Surf; Neil Finn; Neil Young; The New Amsterdams; A New Found Glory; New Order; Nick Drake; Nine Horses; Oh Susanna; Orchestral Manoeuvres in the Dark - OMD; Our Lady Peace; Paul McCartney; Paul Simon; Pernice Brothers; Pete Townshend; Peter Gabriel; Pink Floyd; PJ Harvey; The Pogues; The Police; The Polyphonic Spree; Portishead; The Postal Service; The Promise Ring; The Psychedelic Furs; Pukka Orchestra; R.E.M.; Radiohead; Rain Tree Crow; Red House Painters; Regina Spektor; Richard Buckner; Rickie Lee Jones; Rilo Kiley; Robert Fripp; Ron Sexsmith; Rosanne Cash; Rose Chronicles; Rufus Wainwright; Rush; Sarah Dougher; Sarah Harmer; Scott Merritt; Shawn Colvin; The Shins; Sigur Ros; Simon & Garfunkel; Sinead O'Connor; Smashing Pumpkins; The Smiths; Snowpony; Spill Canvas; Spirit of the West; Spoons; Stan Rogers; Stars; Stephen Fearing; Steve Hackett; The Stone Roses; Story; Sufjan Stevens; Sugar; Sugarcubes; Sun Kil Moon; The Sundays; Sunny Day Real Estate; Supertramp; Suzanne Vega; Switchfoot; Taking Back Sunday; Tanita Tikaram; Tears for Fears; Teenage Fanclub; 10,000 Maniacs; They Might Be Giants; Thom Yorke; Thursday; Tommy Dorsey & Frank Sinatra; Tori Amos; Tracey Chapman; The Tragically Hip; The Trash Can Sinatras; Travis; Treble Charger; U2; Ulrich Schnauss; Underoath; Veda Hille; The Verve; The Waterboys; Weeping Tile; The Who; Wilco; Yes; you :)