P5のクラス分けの連絡が来ました | シンガポールで教育ママ、時々カフェ

シンガポールで教育ママ、時々カフェ

日×中ハーフの3人のチビをローカル校で育てるため、シンガポールに教育移住しました。
シンガポールって教育水準が高いって聞くけど、ほんとはどうなの?どんな勉強してるの?宿題は?
マルチリンガル子育ても勉強も頑張ります!


現在、P4の次女。

シンガポールのローカル小学校では
新しい教育システムに移行中とかなんとかで
中学に進学する際の全国テスト、PSLEの比重が
少なくなるとか
今まではP5から成績別のクラス分けがあったのを廃止するとかしないとか
いろいろ情報が飛び交っております。

そんな中、
次女の小学校からクラス分けの連絡が来ました。


やーー

いよいよ始まったって感じです。


長女の時は成績順で自動的にクラスが決まり
親は同意書にサインするだけだったのですが
次女の学校のシステムは、
コース希望を出すのかよく分かりません。。

いずれにしても
中国語の成績次第なんですけどね、、、


本人は明日、一番得意な算数のテストがあり、
最後の追い込みをしております。。


がんばれー!