恐ろしく久しぶりに

インスタントポット(IP)関連の話です。


我が家にIPが来て

自家製ヨーグルトを作り始めたわけですが、

↓以来、しばらくずっと安定して

作成できていました。

作成した物を次のバッチの種に使用

というのを繰り返してきたのですが、

昨年の夏辺りから

形状が更に緩くなった気がして、

種が古くなったのかもということで

例のお気に入りヨーグルトを

TJで久しぶりに購入して、

それを種にしてヨーグルト作成をしました。


ところがそのバッチが失敗に終わり、

更にその後も失敗と半成功を繰り返すに事態に

なりました。


何が原因なのかがはっきりせず、

ネット先生で見つけた

それっぽい解決法を種々試しましたが

これといった結果が出ぬまま半年が経過。


そして最近、

もう一度初心に立ち返り

料理系YouTuberの言う通りに

作ってみることにしました。

これで失敗したなら、

IPが壊れているといる可能性が

濃厚になります。


参考にしたYouTuberの使用食材は

  • Fairlife whole fat milk 1.5L 全て
  • Fage Greek yogurt 2% plain 150gパックの内、大さじ2杯

以前は
half gallonの牛乳に対して大さじ2杯の種
だったので、
1.5Lに対して大さじ2杯が多すぎではないのか
気になりましたが、
とりあえずはYouTuberの言う通りに。
今回は内鍋で直接作成。

そして9時間の調理後、
なんとびっくり
超しっかり目のヨーグルトが
出来上がりました。
多分自家製の中で歴代1位のしっかりさ。

2時間室内で常温まで冷まして、
その後個別容器に移してから冷蔵庫へ。
あまりの硬さに
個別容器に移す際
漏斗をくぐるのに時間がかかり
難儀したほど。

今回の結果から、
IPが壊れていると言う可能性は無い
と考えてよいのではないかと思いました。
また、不安定だった頃が調理時間不足だった
という可能性も低いです。

とすると他に考えられるのは
  • コスコの牛乳
  • 種の鮮度
  • 上二つの組合せ
なのではないかと。

実は、
どちらかと言うと
コスコの牛乳が犯人なのではないか
という気がしている。
よくよく考えると
形状がゆるくなり出したのも
コスコの牛乳を使い始めてからの
ような気がしている。

なので、
次のバッチでは
今回と同条件 but コスコ牛乳
で試してみようと思う。




コロナ前に職場の同僚から

買い出しに行くなら土曜日の夜に限る!

という話を聞いて納得していた私。

以前から私も買出しは夜に行くことが多く

たまに昼間に行くと人の多さに

疲れてしまって。


しかし最近、

夜に買い出しに行くと

物が無い!

という事態に出くわすことが多くなり

困っています。


生鮮食品が特に顕著で、

フルーツや野菜は全滅な時も少なく無いです。

あと卵もかな。


昔だったら

セール商品は無くなってても

通常価格の物は夜でも潤沢に残っていたのに。


運送関係が原因なのか

スーパー側の陳列係の人手が足りないのか。


コロナの残した爪痕はこんな所にもあるようです。

大人になってから学び始めた事

 

 

 

 私、これ結構あります。

学び好き。笑


しかし、

やりたくて出来なかったものが

ペン字講座。


自慢できるくらい字が汚いんです、私。

あまりの汚さに

私が書いたものを読めない人が続出して、

これはもうやるしかないし、

むしろやりたいと。


しかしそんな頃

日本を離れることになり、

残念ながら実現することはなかった。


 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

多分色んな方が書かれてると思いますが、

今年もまた夏時間が来まして…

うんざり。


健康への悪影響が多方面から立証されていて、

朝の通勤通学時の交通事故増加など

社会生活への悪影響も指摘されているのに。


去年下院か上院かどちらかで

時間変動廃止の法案が通ったのに、

残念ながらその先に進まず

成立に至らなかった。


個人的には、

幸い現在眠い眠い期なので

夏時間になっても23時には眠れるので

辛くはないのですが、

朝起床時が日の出前に戻ってしまったのが

困る。


誰かまた頑張って法案出してください。



私ではなく夫の話なのですが…。


元々夜型人間な夫ではあるのですが、

これが年々増している気がするのです。

最近では、下手すると午前中ずっと寝ていたり。

私からしたら仕事にだいぶ支障がある気がするのですが、

本人的には問題ないそうで

それならまあそこはよいのですが。


怪獣君を迎え入れた時に

これで夫の夜型が少し朝型寄りに変わるかも

と思っていたのですが、

全然でした。


年とともに夜型が深くなることってあるのでしょうか。