先ごろアップルウォッチを買いまして。

今まで就寝時は時計を外していたので、

先代の多機能時計は就寝中に充電していたのですが、

このアップルウォッチ、

寝起きの体温を測ってくれるそうなので

就寝時も付けることにしてるのですが、

そうなると充電する時間がシャワーの時位しかない。


でもすごいもので、

シャワー&身支度の間にフル充電されるんです。


で、出張に出る前、

せっかくなので充電器のスペアを買っておこうと

調べてみたら、

アップルウォッチ7以降から

急速充電という方式が登場したっぽくて。


ああ、だからあっという間に

フル充電だったのね。


で、アマゾンでこの急速充電対応の充電器を探したら

お高い!

その上あまり種類がない…

急速充電対応ではない物は沢山種類もあるし

お値段もお財布に優しめなのに。


結局どれにも踏み切れず、

今も充電器探しの旅は続いています。


もう日本は2月に入っているけれど

米時間はまだ1月ということで、

なんとか1月中に新年のご挨拶をば。


バッタバタで以前にも増して不定期ブログになっていますが

2023年もどうぞよろしくお願いします🎍


今年は卯年ということで

飛躍の年にしたいなと。

やらねばならないことはもう既にありまして…

仕事絡みですが。

また色々と学ばねばならなそうで。

幸い雇用主が費用等は出してくれるようなので

ありがたくいただきますが、

その分プレッシャーが。


私生活の方は

やりたいことはできているし

充実しています。


現在気になっていることは

自身&家族の健康と家探しといったところ。

改めて別のエントリーに記そうと思いますが

2022年は今までになく病院づいていて

手術もしました。

自分の加齢も気になるし

家族の老化も気になるし。

自ずと将来のことも気になる。

そういう年代に入ってきたんだなと実感。


怪獣君も元気にしています。

相変わらずお留守番が苦手。

お散歩も大好きではないみたいで

外に連れ出すまでが一苦労で。

でも外に出たらそれなりに楽しそうにくん活するし、

これも得意のツンデレの一環なのかな。


そんなこんなで2023年も不定期更新ですが

お付き合いいただければ嬉しいです♪





いよいよ本当の冬を感じ始めた

シカゴランド。


この秋、いや初冬というのか?は

本当穏やかだった。

12月始めの方なんてコート要らなかったし。


そして冬っぽさの深まりとともにおとずれているのが

冬休みへのカウントダウン。

私は今週半ばで本年の仕事納め。

これでも有給使いきれてないの。

以前の勤務先は残りの有給を買い取ってくれたり

繰越してくれたりしたところもあったけど

今の勤務先は未使用分はそのままさようなら。


さて、残りの時間で

できるだけ手元のババカード(=仕事)を捌いて

休みに入りたいと思います。


結局はさ、

頑張ってババカードを投げた所で

向こうが処理してなくて

年明けにリマインドから始まる

って流れはすでに見えているのだけどね