みなさん、こんばんは!
日本人初 乳幼児睡眠コンサルタント
400人以上のコンサルタントを育成
資格取得の講師 愛波 あやです
「😣ねんトレしたいけど、降ろすと大泣き...」
「😓添い寝しないと寝てくれない」
「🙋♀️2人目のねんねのコツが知りたいです!」
同じように悩んでいるママは
ぜひ最後まで
読んでくださいね♡
今回は、
私がおすすめしているねんトレの方法である
「フェイドアウトメソッド」をご紹介します🌟
この方法は、子どもを見守りながら少しずつ距離を離していくことで、安心して眠りに誘導するメソッド。
ねんトレにはさまざまな方法がありますが、
お子さんやご家庭に合ったメソッドを選ぶことが大切です✨
「フェイドアウトメソッド」の具体的な方法や
成功のポイントなどについて
詳しく解説していきます😊
フェイドアウトメソッドとは
フェイドアウトメソッドは、
子どもを見守る「距離」を
約2週間かけて徐々に広げていく方法です👶
子どもを1人にせず、
寝るまでの間ずっとサポートができるため、
安心して眠りにつくことができます😴
⭐️フェイドアウトメソッドのデメリット
- セルフねんね習得までに時間がかかる⏰
- 目の前で泣かれるので親が辛くなる🤦♀️
- 下の子がいる場合は難しい👶
このメソッドのデメリットとしては、
セルフねんねを習得するまでに
時間がかかることがあります😌
また、目の前で泣かれることがあるため、
親にとっては辛いと感じることも。
さらに、下の子がいる場合は実践が難しいかもしれません。
それでも、根気よく続けることで、効果が期待できる方法です👍
次は、やり方を解説しますね!🌸
フェイドアウトメソッドのやり方
ねんトレは、夜の就寝時から始めるのがポイントです。
以下の手順で行ってみましょう😊
①ねんねルーティンを行う🌙
月齢に応じた活動時間内に、毎晩同じ流れでルーティンを行います。これにより、子どもが寝る時間だと理解しやすくなります⏰
②ねんねルーティンの最後に
子どもが起きていて目が開いている状態で、ベビーベッドに優しく置きます。この際、安全な睡眠環境を整えておくことが非常に重要です🛏️
③子どもを見守る👀
ママ・パパ・保育者は、トレーニング日数に応じた距離で子どもを見守ります。
初日はすぐそばに座り、徐々に距離を離していきましょう👌
続いて、お子さんの寝床との距離について
詳しく解説しますね👇
トレーニング日数と座る場所
日を追うごとに少しずつお子さんの寝床との距離を
伸ばして離していきましょう。
-
1~3日目:お子さんのすぐ隣
-
4~6日目:お子さんの寝床と寝室のドアの中間
-
7~9日目:寝室のドアの前
-
10~12日目:寝室のドアを少し開け、 親の姿が見えるようにしたドアの外
-
13~14日目:寝室のドアを閉めて、部屋の外
激しく泣いているとき
いつもと違う寝かしつけに
お子さんが戸惑ってしまうのは当然のこと。
激しく泣いてしまうお子さんもいるでしょう。
そんな時は段階的にあやしていきましょう😊
①「大丈夫だよ、ママ(パパ)はここにいるからね」と声をかけます。
↓それでも泣いている場合
②トントンします。
↓さらに泣いている場合
③抱っこしてもOK!
※ただし、トントンや抱っこをしながら寝かしつけるのはNG⚠️
↓
④泣きが落ち着いたら、寝床に戻します。
⑤完全に寝るまで、何もせずに座って見守ってください。
⑥完全に寝入ったら、さらに10~15分見守り、そのあと部屋を出る
⑦夜中に起きたらママ(パパ)は、その日の座る場所に戻り、寝かしつけのときと同じ方法であやしてください。
あとでママ(パパ)が赤ちゃんと同じ寝室で眠る場合、
入室時にドアの隙間から、光や音が入らないよう注意してくださいね❗️
なるべく抱っこまではいかないで!!
難しいと感じた場合は、
タイムメソッドに切り替えましょう👍😊
フェイドアウトメソッド成功のポイント
フェイドアウトメソッドを成功させるためには、以下のポイントが重要です💡
- 睡眠の土台が整っていること
- 一貫性もってを続けられること
- 保育者の強い意志があること
睡眠の土台が整っていることは必須条件です❗️
🌙睡眠の土台とは
- 睡眠の環境を整える🌡️
- 光、音、室温の調整が出来ているか確認しましょう。
- ルーティン🗒️
- ねんねのルーティンを繰り返しましょう
- 幸福度💗
- ママとお子さんの心の安定が大切です
次に、一貫性を持って続けることが大切です。
毎晩同じルーティンを一貫性を持って繰り返し、続けましょう!
また、保育者のやり抜く力も重要です。辛いと感じる時もありますが、諦めずに続けることが成功への鍵です🔑
お子さんが体調を崩しているときは、
無理せずにねんトレを中断しましょう。
回復して落ち着いたら、また挑戦してくださいね😊
ねんトレでお悩みのママたちへ| フェードアウトメソッド🌸まとめ
- 距離を少しずつ離していく方法
- ねんトレは夜の就寝時から行う
- 激しく泣いたときは、
声かけ→トントン→抱っこで落ち着かせる - 睡眠の土台、一貫性、強い意志が成功の鍵!
始めて1~3日が山場🔥
ここを乗り越えれば
4日目頃から変化が出てくるはず!
「フェイドアウトメソッドはうちには向いてなさそう…」
と感じた方は、次に紹介する「タイムメソッド」を試してみてくださいね✨
- Instagramでも随時ねんね情報配信中♪
- ねんねに限らず、子育て全般のお悩みは愛波子育てコミュニティで気軽にプロに相談できるので頼ってくださいね♡
- 寝かしつけのプロに不安や心配事を個別に相談したい!という方は、愛波あやの指導を受けたIPHI乳幼児睡眠コンサルタントにご依頼ください◎