みなさんこんにちは!

日本人初 乳幼児睡眠コンサルタント

300人以上のコンサルタントを育成

資格取得の講師 愛波 あやです飛び出すハート

 

 

「ホワイトノイズをずっと聴かせると難聴になると聞きました…。本当でしょうか?」

 

 

こんなご質問をいただきました!

 

そんな風に聞くと不安になりますよね…。

でも、私は自信を持ってホワイトノイズの使用をおすすめしています!

 


今日は、みなさんにも安心して使っていただくために、ホワイトノイズの正しい使い方をご紹介します!

 

 

 

 

ホワイトノイズの効果 

 

 

ホワイトノイズとは、「シャー」というテレビの砂嵐のような音です。

 

赤ちゃんがママのお腹の中で聴いていた音に似ていることから、赤ちゃんが安心し睡眠を促すことができます。

 

また、眠りを妨げる「生活音」を打ち消す効果や、記憶力などのパフォーマンスを向上させる効果もあります!

 

 

 

 

 

研究で分かったホワイトノイズの効果① 

 

 

赤ちゃんにホワイトノイズを聞かせると、睡眠にどのような影響があるのかについての研究は、長年行われています。

 

 

1990年にロンドンで行われた実験では、

 

 

    

生後2〜7日の新生児にホワイトノイズを聞かせたところ、80%が5分以内に眠りに落ちたのに対し、ホワイトノイズを聴かせていない新生児では、5分で眠ったのは20%だけでした。(※資料1)

 

 

 

研究で分かったホワイトノイズの効果② 

 

 

2022年に行われた研究では、

 

 

    
『ホワイトノイズは乳幼児が眠りにつくのを助け、夜中の覚醒の回数が減った

 

 

という結果が出ています。そして、副作用もなし、と報告しています。(※資料2)

 

さらに、米国小児科学会もホワイトノイズの使用をおすすめしています!(※資料3)

 

 

 

 

ホワイトノイズの悪影響はある? 

 

 

ホワイトノイズについては、メリットだけでなく、デメリットについての研究もされています。

 

 

    

『6ヶ月の赤ちゃんに30cm離して、ホワイトノイズを80dB以上で8時間以上聞かせると難聴になる』(※資料4)

 

 

    

『スマホなどの携帯音楽プレイヤーを使って、成人80dB、小児75dBを週に40時間まで長時間・大音量の音楽を聴き続けると、回復不能な聴覚障害になる』(2019年の WHOの発表)

 

こうした情報から、「ホワイトノイズで難聴になる」といった話が出たのではないかと思います。

 

 

 

 

だからこそ、使い方がとっても重要になってきます!

 

 

 

 

ホワイトノイズの正しい使い方 

 

 

では、正しい使い方をご紹介していきます!

ホワイトノイズを使うときには、

50dB程度の大きさで赤ちゃんから2m以上離して使いましょう!

 

 

50dBとは、小さな声で話したり、静かな事務所にいる時の音の大きさが目安です。(普通の声で会話している時の音量は60dBぐらいです。)

 

 

音は距離が離れると減衰しますが、2m離した場合は6dB減衰します。つまり、50dBで2m離すと、赤ちゃんの耳元に届く音は44dBになります。

 

 

米国小児科学会は「30cm離して50dB」というホワイトノイズの基準値を定めていますので、この基準値よりも静かになり、赤ちゃんにとっては心地よい音になります。

 

 

 

 

音の質も要チェック 

 

 

ホワイトノイズは探せば機械や音源がたくさん出てきます。

でも、選ぶときに気にしてほしいのが音の質です。

機械音よりも、自然音が断然おすすめです。

 

私もみなさんに安心しておすすめできるよう、自然音のホワイトノイズ集を開発しました!

 


日本各地で録音したとても心地よく安心できる音です。

私も集中したい時や就寝時にかけていますよ。

こちらからぜひチェックして使ってみてくださいね!

 

 

 

※資料1:https://adc.bmj.com/content/archdischild/65/1/135.full.pdf
※資料2:https://www.atlantis-press.com/proceedings/ssha-22/125972481
※資料3:https://www.healthychildren.org/English/ages-stages/baby/crying-colic/Pages/Calming-A-Fussy-Baby.aspx
※資料4:Pediatrics(2014) 133 (4): 677–681.

 

 

 

 

1人で改善に取り組むのは不安、という方は

ぜひ愛波子育てコミュニティでご相談ください。

 


 

◆ Instagramでもねんね情報を配信中です♪

◆ 1人で不安な時は、愛波子育てコミュニティでも相談できるのでぜひ頼ってくださいね♡

◆ 寝かしつけのプロに不安や心配事を直接話したい!という方はIPHI乳幼児睡眠コンサルタントにご相談ください。

 

    
【 愛波子育てコミュニティ 看板持ち
\ねんねの悩みは必ず改善します/
累計700名以上が参加している愛波子育てコミュニティではねんね・子育てに関する質問会を行っています。
乳幼児睡眠コンサルタント・助産師・小児科医など専門家が個別にアドバイスをします。
わたし、愛波 文もみなさまのご質問にお答えしますよ!
会員専用サイトで週5日質問会を行っていますので困ったときに聞くことができる子育てのお守りとしてどんどん活用してくださいね。

▶︎ 詳細はこちら