【お役立ち神グッズ】出産・入院に使って良かったオススメグッズベスト5!! | 長野県茅野市 【大好き♡】が伝わる写真を残す5児ママフォトグラファー·フォト育成講座 Petit Ange 花岡恵梨子

長野県茅野市 【大好き♡】が伝わる写真を残す5児ママフォトグラファー·フォト育成講座 Petit Ange 花岡恵梨子

長野県茅野市を拠点に、ベビーマッサージ教室&資格取得スクールを開講中!妊娠・出産・育児をお子さんと一緒に楽しめる秘訣をお伝えします♪またママフォトグラファーとして、ご家族の想いに寄り添いながら、今しかない姿を撮影させていただきます♡


長野県茅野市から全国へ/オンライン


妊娠−出産−育児の不安を解消!
辛い…を楽しい!に変える
妊婦さんの出産準備サロン

想いが伝わる−想いが蘇るお写真を残す
ママフォトグラファー・フォト育成講座


5児ママ(14歳♀/12歳♂/10歳♀/6歳♀/1歳♀)
Petit Ange  花岡恵梨子です



【お役立ち神グッズ】出産・入院に使って良かったオススメグッズベスト5!!




出産・入院で必要な物って
雑誌とかによく書いてあるけど
実際のところ全部使わなくない?






そう思ったのは
3人目を妊娠したときの花岡です(笑)







5回の妊娠・出産で
ぶっちゃけ使わなかったものも
沢山あったワタシ(笑)






これからお金がかかるのに
余計な出費は
増やしたくなーい!!


ってのが本音でした(笑)








そんな私が今までの妊娠・出産で

これ超使えた!!

と思った神グッズベスト5
今日はお伝えしたいと思います♪






あくまでも個人的な感想ですが
あなたのお役に立てたら
嬉しい限りです♪







ではでは早速いってみましょー!!






第5位 着圧ソックス





妊娠中から浮腫やすかったので
妊婦でも使える着圧ソックスを調べて
ネットで購入。




3人目を出産後
気付いたら足が象の足のように
パンパンに浮腫んでしまっていたので

その事を思い出し
産後も使えるものを選んで
妊娠中から使っていました。





私は妊娠中は寝るときだけ
産後入院中は1日履いていました。





そのおかげで
翌朝足がスッキリしている日が
多かったです♪





第4位 ホッカイロ





陣痛の痛みが強くなってきてから
陣痛の痛みを和らげて
お産の進みを促すために
腰に貼って温めてました♪




体が温かくなることで
リラックスもできましたよ♡





第3位 お菓子・軽食






お産は体力勝負!



お産が長引くと体力を消耗するので
糖分&エネルギー補給の為に
食べやすい一口サイズのお菓子を
いくつか持参して
陣痛の間に食べて乗り切りました!





私のおすすめは

・ウィダーインゼリー
・ラムネ
・グミ
・一口チョコ

等です♪





あと、食べ物ではないですが
飲み物はお水やお茶の他に
午後の紅茶のレモンティーを
飲んだりしていました(笑)




疲れている時に
丁度いい甘味と酸味でした(笑)





第2位 産褥サポーター







骨盤ベルトを使用した事もあったけど
正しい位置が分かりづらいし

動いているうちに
上にあがってきちゃって
ストレスになったので

4人目の出産時には
この腹巻タイプのサポーターを
購入しました。





腹巻タイプたから使いやすくて
ガタガタの骨盤も
ギュッと支えられてる感じで
私にはピッタリでした!





第1位 ペットボトル用ストロー






やっぱりコレはダントツで1位!




座って飲む時も
痛みやらなんやらで

キャップを開けて
上を向いて飲むのが
まあまあしんどいし

横になっている時は尚更
陣痛中にその都度起き上がるのは
地獄すぎる!!





どんな体勢でも
楽に飲めるストロー付きが
結果1番役に立ちました♪





その中でも1番は
口の部分がまっすぐではなく
曲がっているやつが
横になってても飲みやすくて
オススメです♪








2人目・3人目を出産した産院では
自分の好きな
アロマオイルも持参できて
分娩室や陣痛室で焚いてもらえたけど

現実陣痛の痛みが強烈過ぎて
アロマオイルでリラックスとか
私は全然無理でした(笑)
 





と言うより
アロマの香りなんて
全然入ってこなくて
記憶にないくらい(笑)


私には必要なかったようです(笑)







あとよくいきみ逃しに使える
と聞くテニスボールも

産院によっては
準備されてる所もあるので
事前に産院に聞いておくと
いいと思います♪








妊娠・出産て本当に十人十色で
同じママでも毎回同じではなくて
悪阻もお産も全く違うんですよね。






実際私も毎回悪阻の様子も違えば
お産の進み方も違ったし
その都度食の好みも変わって

お肉が無性に食べたいときと
魚が無性に食べたい時があったり(笑)






なのであなたも
あなたらしい妊娠期を過ごし
お産が迎えられるように
気になることは
試してみてくださいね♪






これから準備を始めるママの
お役に立てたら嬉しいです♪








この他にも
5人のママである花岡の
妊娠・出産経験から

これ良かったよ!!って体験談を
ブログでお伝えしています♪





◆妊婦さんのお役立ち情報はこちら
画像をクリックすると記事に飛べます♡

【5児ママが実践!!】自分らしい《安産》のための体の準備5選



【◯◯がポイント!!】陣痛を乗り越えるにはコレが大事!!



【ドラマと違ったー!!】無知すぎた初めての出産で撃沈…



 




よかったら読んでみてくださいね♡








最後までお読みいただき
ありがとうございました♡






寒くなってきたので
暖かくしてお過ごしくださいね♪







◆こちらの記事も読まれています♪
画像をクリックすると記事に飛べます♡


【ママフォトグラファーが教える!】入院中のオススメ新生児ショット



【妊婦さん必見!!】陣痛バッグと入院バッグの中身を大公開!!


 

【妊婦さん必見!!】いきみ逃しが劇的に楽になった方法



 




現在募集中の講座・レッスン
画像をクリックすると記事に飛べます♡


スマホやお持ちのカメラで
可愛いー♡が大渋滞しちゃう写真が
撮れるようになるコツをお伝えしています♡




心も時間もゆとりができて収入も得られる!!
好きをお仕事にするフォト育成講座は



 

 


 

お問い合わせ・お申し込みは
下記のLINE公式より
お気軽にどうそ♪

こちらをクリック↓↓↓↓↓

  
LINEからのご予約も可能です。


※お友だち追加された際に、1通メッセージをいただけると登録確認ができますので、宜しくお願いします。


◆お教室◆
四つ葉ベビーマッサージ教室
四つ葉ベビースキンケア教室
四つ葉おくるみタッチケア教室
四つ葉ベビーフォト撮影


◆初級講座◆
初心者ベビーマッサージ1day講座
初心者ベビースキンケア1day講座
 

RTA指定スクール Petit Ange
認定講師 花岡恵梨子