こどもの病気・トラブル対処法 -16ページ目
<< 前のページへ最新 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16

頭シラミ しらみの症状と予防・退治法

子供たちの間では、しばしばアタマジラミが流行します。
アタマジラミとは頭髪に寄生する2~4ミリの細長く灰褐色のシラミのことです。

アタマジラミは通年を通して発生しますが、プールがはじまるこの時期に発見されることが多いようです。
感染経路は主に保育園や幼稚園、小学校など。
子供同士は身体や頭を寄せ合って遊ぶことや、バスタオルやヘアブラシを共用することなどで感染します。

いまどきシラミなんて・・・と思う方もいるかもしれませんが、子供が集団生活をする場所では珍しいことではありません。
毎日洗髪していてもアタマジラミに感染する可能性はあり、不潔だから、というわけではないことを覚えておきましょう。


アタマジラミの見つけ方

アタマジラミは0.5ミリ前後の卵を頭髪に産み付けます。
卵の抜け殻はフケのようにも見えますが、フケと違って毛にこびりついて取りにくいので判別できるでしょう。
成虫は2~4ミリと肉眼でも見ることができる大きさなので、比較的簡単に見つけられます。

シラミの症状で一番分かりやすいのは痒みです。
掻き壊して湿疹などになる場合もあります。
子供が頻繁に頭を掻いていることがあれば、側頭部、後頭部、耳の後ろなどの特に毛根付近にシラミの成虫や卵がないかよく調べてみてください。


アタマジラミを退治する

アタマジラミの感染が確認されたら、市販のシラミ駆除薬で退治するかかかりつけ医に診てもらいましょう。
市販薬では【シラミの駆除に】スミスリンLシャンプータイプ【第2類医薬品】スミスリンパウダー30g 【第2類医薬品】などがあります。
また、有機栽培のオーガニックオイルであるニットフリーコーム&オーガニックティーツリーオイル 2点セットで薬を使わずに駆除する方法もあります。

シラミの卵は約7日でふ化し、7~14日の幼虫期間を経て成虫になり、卵を産みます。
スミスリンLシャンプータイプ【第2類医薬品】などを使う時は、3日に一度(2日おき)に4回(計10日間)の使用が効果的です。

また、家族間での感染を防ぐために、タオルやシーツ、ヘアブラシの共用はせず、こまめに洗濯しましょう。
頭から離れたシラミは2~3日で死んでしまいますがその間に人に付く可能性もあります。
シラミの付着している可能性のあるタオルやシーツは、60度以上のお湯に5分以上浸けてから洗濯するか、乾燥機を使用してシラミを死滅させます。
布団やソファー、絨毯は掃除機を丹念にかけ、洗濯できない寝具などがあればドライクリーニングに出すと良いでしょう。


アタマジラミの予防と対策

アタマジラミは非常に感染力が強く、これといって有効な予防方法はありません。
しいて言えば、頭をしっかり洗う、帽子やタオルなどをこまめに洗濯する、集団生活の場では、シーツやタオルなど頭に触れるものを共用させないことでしょうか。

小学校低学年くらいまでは、子供自身が洗髪をしたがっても、仕上げは大人が確認して、時々シラミがいないが見てあげましょう。
アタマジラミが発見されるのはプールの始まる6月頃が多いですが、実際は夏より秋や冬の方が繁殖しやすいので、寒いからと言って洗髪をさせないのはシラミの発見を遅らせ、繁殖を促すことになります。

子供同士が頭をくっつけないことも予防法と言えますが、実際問題不可能に近いですよね。
シラミは必ず駆除できるので、予防に関してはあまり神経質にならずに見守る方がよいでしょう。


アタマジラミに感染した場合の対応ですが、まずは兄妹や親などの家族に感染しないように早めに駆除することです。
そして、せっかく駆除しても、保育園や幼稚園でまた感染してくる場合もあります。
自分のお子さんに感染が確認されたら、すぐに通っている保育園や幼稚園に知らせましょう。

シラミは不潔だから感染するわけではありません。
恥ずかしいことではありませんし、集団で一気に駆除することが大切です。
他のお子さんに移さないためにも、また、再発を防ぐためにもきちんと報告し、対策してもらいましょう。



【シラミの駆除に】

スミスリンLシャンプータイプ【第2類医薬品】

スミスリンパウダー30g 【第2類医薬品】
 

ニットフリーコーム&オーガニックティーツリーオイル 2点セット
<< 前のページへ最新 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16