いつの間にか12月。最終月。~活動697日目~ | タイで生きる関西人~青年海外協力隊べいべー~

タイで生きる関西人~青年海外協力隊べいべー~

平成28年度3次隊、タイ青少年活動。
人身取引保護福祉センターで働いてます。
元教師。サッカー大好き人間。
どこまで書いていいのか、わからない。葛藤中。

ธันวาคม(たんわーこむ)(12月)

 

 

 

寒さには強い べいべー です。

 

 

 

サッカーは冬のスポーツとか言われてましたね。

 

 

 

 

今日は父の日で祝日。

プミポン旧国王様の誕生日という事で父の日となっております。

 

 

これは、もちろん父がいる人にとっては自分のお父さんの日という事で

お父さんがいない人は全ての人にとってのお父さんがプミポン旧国王様という意味で

父の日という事になっているそうです。

 

 

偉大なお方ですね。

 

 

 

早いもので12月です。

今月末に活動が終了するので残り時間が本当にわずかとなりました。

 

活動終盤に差し掛かるにあたって本当に忙しくなりました。

もう、早くゴールしたい気分でいっぱいです。

 

 

 

良く登場するうちの看板犬、デン。

この2年で3回目の出産。

 

image

 

image

今回は9匹も産んだそう。

 

 

ただ、全然育児をしてません。

いつも1匹でセンターに遊びに(ご飯を探しに)やって来ます。

 

子どもたちも何匹かは追いかけてやってきますが。

 

 

 

センターに住み着いている黒猫のねーちゃん。

ねーちゃんも3回目の出産。

 

image

今回は4匹産みました。全部黒猫。

ねーちゃんはずっと子猫たちと一緒です。

 

いつの間にか産んでいたのですが

ある日、ボクが働いていると呼びにやって来ました。

 

ついて行ってみると子どもたちがいました。

懐かれているんでしょうね。

 

 

 

image

看板犬、交代か?

めっちゃぐったり寝てますね。

 

 

 

入所者さんはと言うと

image

来週、バンコクへ行くそう(裁判?活動?)で

そこで売る商品を大量に作っていました。

 

 

たくさん売れるといいですね。

 

 

 

余暇の時間は

image

最近はこればっかりやっています。

マークホースとタイ語では呼びますが

アプリなんかを調べるとチェッカーズと書かれていました。

 

 

要はタイの将棋みたいなものですね。

 

 

まだ入所者さんに勝てないので必死になってやっています。

 

 

 

 

 

 

そんな毎日でした。

 

 

 

 

 

活動終盤なので、更新率を上げたい。

明日はくたばってませんように・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

それでは!

พบกันใหม่

 

 

 

 

 

 

 

 

 

べいべー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


にほんブログ村