活動終盤に見つけた、チェンライで一番好きな場所。パーヒー~活動690日~ | タイで生きる関西人~青年海外協力隊べいべー~

タイで生きる関西人~青年海外協力隊べいべー~

平成28年度3次隊、タイ青少年活動。
人身取引保護福祉センターで働いてます。
元教師。サッカー大好き人間。
どこまで書いていいのか、わからない。葛藤中。

ผาฮี้(ぱーひー)

 

 

 

北京ベルリンダブリンリベリア べいべー です。

 

 

 

ロイクラトンからお休みを頂いておりました。

友達が遊びに来たので、色んな場所に連れて行きました。

 

 

 

タイ人の友達も同行していたので行きたい場所を聞いてみると

「パーヒー」にどうしても行きたいと言い出しました。

 

 

めっちゃ遠いし、山奥やしなぁ・・・。

まぁえっか。って感じで渋々承諾しました。

 

 

というのも、最近知り合いが行って来た写真を山ほど見たので

別に行ってもしゃあないかなぁって思ったんですよね。

 

 

 

行ってみたらですよ

image

超良い。

山岳民族のアカ族がたくさん暮らしている集落です。

 

 

 

 

image

とにかく景色が超絶キレイ。

こんな最高の場所だったとは!

 

 

 

 

image

この地帯ではコーヒー豆の栽培が盛んだそうです。

 

 

 

 

image

上に見える赤い傘のカフェまで行ってきました。

 

 

 

image

とにかく綺麗という言葉で全てが片付きます。

 

 

 

行って帰って来るだけで半日はかかりますのでお気をつけて!

 

 

 

 

シンハーパークにも連れて行くと

image

超絶キレイ。

 

 

 

image

ボクには全く相応しくない場所ですな。

 

 

 

 

image

バッファローの集団に出くわしたのでパシャリ。

チェンライでは普通に食べます。おいしいです。

 

 

 

 

写真だけで文章はいらないですよね。

 

 

 

 

 

 

ってなわけで、それでは!

พบกันใหม่

 

 

 

 

 

 

 

 

 

べいべー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


にほんブログ村