表敬訪問①~市民の代表?!~ | タイで生きる関西人~青年海外協力隊べいべー~

タイで生きる関西人~青年海外協力隊べいべー~

平成28年度3次隊、タイ青少年活動。
人身取引保護福祉センターで働いてます。
元教師。サッカー大好き人間。
どこまで書いていいのか、わからない。葛藤中。

เมือง(むあん)(市)

 

 

 

表敬訪問に行ってきた べいべー です。

 

 

 

 

今日は市区町村の表敬訪問に行ってきました。

 

 

 

表敬訪問には

都道府県1回と市区町村1回の合計2回あります。

 

 

 

今日は市区町村の表敬訪問でした。

 

 

 

 

ボクの市区町村は政令指定都市なのですが

今回の隊次では4人しか、派遣者がいませんでした。

 

 

 

駒ヶ根が2人、二本松が2人という内訳です。

そして帰国隊員が1人。活動報告をされていました。

 

 

 

簡単な自己紹介と、現地の活動について話します。

 

 

自己紹介の時

「さわでぃーくらっぷ」と言うと

あれ?まずいかなって空気に。

 

そのまま、全部タイ語で押し切ろうかと思いましたが

さすがにビビってしまいました。。。

 

 

 

市民の代表でもあることを自覚して

タイでも頑張ってきます。

 

 

ただ、ボクにできることは

何かを伝えるとか教えるとかではなくて

 

 

一緒に笑って良い時間を過ごす。という事だけですな。

 

 

 

その根だけ忘れずに活動したいと思います。

 

 

 

 

明日は都道府県への表敬訪問です!

 

 

 

 

総括は次の更新で!

 

 

 

 

 

 

 

それでは!

 

 

 

 

 

 

 

 

べいべー

 

 

 

 

 

 

 

 


にほんブログ村