忙しくなってまいりました~訓練51日目~ | タイで生きる関西人~青年海外協力隊べいべー~

タイで生きる関西人~青年海外協力隊べいべー~

平成28年度3次隊、タイ青少年活動。
人身取引保護福祉センターで働いてます。
元教師。サッカー大好き人間。
どこまで書いていいのか、わからない。葛藤中。

ยุ่งมาก(ゆんまーく)(とても忙しい)

 

 

 

ただ、充実感はあります。 べいべー です。

 

 

 

今日は身も心も疲労感満載です。

 

 

 

 

今日は語学→語学→貿易ゲームでした。

 

 

 

語学

明日の交流会に向けての準備

スピーチ作成、めっちゃ疲れました。

 

ソーラン節の練習も大詰め。

なかなかハードですわ。

 

 

 

貿易ゲーム

なんていうか心の闇が見えるゲームで

結局、結論がわからなかったですね。

 

これをゲームとして見たてるのであれば

お金を稼ぐ事に対してのモチベーションは何なのか

という点と、お金を生産する意味、がわからなかったので

いまいち、よくわからなかったです。

 

そもそも、貿易って言葉じゃないと思いますわ。

貿易してないですからね。

 

 

暴力は禁止、でも搾取はOKっていうのもなぁ。

取ったもん勝ちになりますわ。ほんなら

搾取を現行犯で見つけた場合

逮捕くらいのルールがあれば別ですけど。

 

 

気分悪くなった人もたくさんいたような気がします。

ボクは戦略ゲーム的な感覚で楽しんでましたけど。

ちなみにうちは搾取など全くしていません。

いっぱい取られましたけど。笑

 

 

資本・労働力・国防・技術を駆使してお金を生産するゲームですな。

詳しいルールは3次隊以降の訓練生にネタバレになるので控えます。

 

 

 

終了後、ソーラン節練習。

ごはん食べてから勉強して今。

 

 

 

とりあえず、身も心も疲弊したわ。今日は。

 

 

 

 

明日は交流会

 

 

 

 

スピーチ覚えられません。

寝れるかな。

 

 

 

 

 

 

それでは!

 

 

 

 

 

 

べいべー

 

 

 

 

 

 

 


にほんブログ村