本気モード【家探し】 | しあわせ家族計画

しあわせ家族計画

東京で子供3人育児中

◆興味のある事◆
子供の教育
家計管理・資産運用


ふぅ。今日も次男君と2人きり。
次男君、寝たふとん1ふとん2ふとん3



今日も雨なのでワンコのお散歩はレインコート着せて行きましたおねがい
撥水加工であまり濡れなくて、マンションのエントランス〜エレベーター中、抱っこしていてもあまり汚れませんでしたニコニコキラキラ


これだよ。ノースフェイス風の犬バージョンw
良かったです
⤴︎必須凝視



早くマンションから引っ越したい…
(共用部は抱っこルールなので、雨の日は犬抱っこしたら服が泥だらけになるので、悲惨えーんマンションでの1番の不満点です)


引っ越したい欲ピークというか、もう本気モード入ってる!!!!


しかし・・・
土地を見に行けば行くほど、土地の周りにボロアパートやらボロ屋(建物には草がやつるが這っていてボーボー、トタン使われてたり、放置されていたり)の多い事…景観が・・美しくない。


やっぱり駅に近い高級住宅地から離れると、肌で感じる雰囲気が違ってきます、、
小さい古い家が多い。区画が小さいので、道も狭い。


土地の価格は、駅近と比べ,徒歩15分のところへ行けば100m2で1000万ほど下がりますが。


虫やら老人やら放置家屋やら、
近所環境が嫌すぎる…


どうやら先祖代々受け継いでいる土地だから売りたくないと主張しているが、お金は無いので手入れできないという状況みたいです。(不動産屋さん情報)


前にブログ書いたボロアパートの隣の土地は売れたみたいで!
アレを買う強者がいたのか…ダッシュ
もしくは業者が買い取って、隣のボロアパートが見えないように建物を先に建てるのかもしれませんねニコニコ


その土地のもう片方の隣の大きなお家を出入りする男とすれ違ったのですが、え?泥棒?!と思うほどホームレス風の出立ちで。
めっちゃ臭いし、あんな隣人ほんと無理・・・
回覧板とかあっても回したくねー魂が抜ける


たまにニュースになってますよね、隣人に注意したら、殴られたやら殺されたやら。そんなことに発展しかねないイメージ。


現地調査は、入念にせねばです!


何が言いたいかというと、建物よりも土地に重きを!


建物にお金をかけず(高くても2500万くらいで)、良い土地を買う方向が良いかと。※東京の建物平均額は3400万円程度


1000万高くても、少し狭くても、良い土地におっ建てたい花火
建物価格を土地価格にスライドさせるイメージです。


わたし的、良い土地とは、
浸水ハザード無し・・・
駅に徒歩圏内・・・
老人ばかり住んでいない土地・・・
区画の大きな土地・・・
道が広く、新しく整備され、通学路などには道路カラーや歩道に柵があるなど・・・
ご近所さんは大きなお家、裕福で植物のお手入れもしている・・・(私はしないけどねw)


悩みすぎだろって感じですが泣き笑い


二転三転しますが、建物代が〜とか言ってますが、
私にはやはり注文住宅はムリw
間取りから…?!めんどくさすぎ笑う
アラ探し始めてしまうので。


「もうなんでもいいです笑」とか言っちゃいそう。
そのうち、「人気なやつでお願いします」とか言い出すから。


しかし生活様式は様々だし、良いと思うものは人それぞれだし万人ウケなんて難しいのは分かる。
コスパの良い間取りがいいな。
設備は良くして、あんま変に拘った間取りにしないのが良いと思う。
だって今気に入ってても、数年経てば変わるから!


賃貸に何箇所も住んで、分かったこと。
アメリカや日本。戸建、賃貸や分譲マンション。


子どもや自分の歳が上がれば、欲しい間取りや、設備は変わる。


5人家族という家族構成は変わらない。


5人家族向け庶民アラフォー夫婦好み(安すぎず、貴族すぎず)の間取りベースに、あとはオプションで、自分が生活するのにちょっと便利にするくらいが良いんじゃないか?


デザインは妥協る。外壁が汚れても、カビとかじゃ無ければ気にしない笑
外からなんて別に見ない。(ほんとは気にするんだけどね……変すぎてコソコソ入らないといけないレベルは嫌)
防犯はする!!!要塞の如く!
家の中の快適さを求める!広さ・風通し・快適温度・日当たり重視!
白蟻に食われて木が腐ったり、建物が倒れたりしなければ!



メラメラメラムキー


この記事書いた後すぐ表示された広告↓

ポーン読まれてる?!