公園遊びでモヤモヤ | しあわせ家族計画

しあわせ家族計画

東京で子供3人育児中

◆興味のある事◆
子供の教育
家計管理・資産運用

今週もお疲れ様でした!


今日はめちゃくちゃ暑かったですね太陽太陽ギラギラ。
湿度はそこまで高くないのが救いです。
夏が怖い…悲しい


日が長くなってきたので、公園遊びも長いことでき、子ども達もとても嬉しそう。
習い事の後も遊べますおねがい


ただ、、、最近、やめてほしいなぁと思うことがありますバイキンくんモヤモヤ……
それは、未就学児を公園で1人で遊ばせること。


小学生の息子は、小学校の友達と遊んでいるので、私は次男(1)と娘(4)を見つつ、一緒に公園で遊んでいるのですが。
小学生たちの弟妹がいるんですよ。
4歳くらいかな?
保護者は不在。
(お喋りに夢中とかじゃなくて、そもそも保護者が来ていないガーン)


背の高い遊具があるので、小学生と一緒になって登っているのを見ると危なっかしくて、つい手を貸してしまうのですが、そうなると1歳の次男から目&手を離してしまうことにえーん


よその子に気を取られて、自分の子が怪我をするなんて…悲しい恐怖!


このところ、また小学生の交通事故が増えているので、公園からの飛び出し、周りの小学生も巻き込まれてしまう可能性があるので、未就学児を公園に放置するの、何か起こってからでは遅いので、本当にやめてほしいショボーン


みんな忙しいのは、一緒やから。



最近、長男(7)がいうことを聞かなくなってきてイライラしてしまいます。
すぐ文句垂れるし。
疲れたとかいうし。
プチ反抗期かな??