保育に、我が子に、未来の仕事につながる♪

 

10年後の自分の可能性が広がる

保育士が伝える

保育士の為のベビーマッサージ資格

 

RTA指定スクール 

ベビーマッサージ教室&講師資格講座

Baby  Commu 

講師の 方(ほう) りいよん です

 

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡


 

【神ポイント】

泣いてる赤ちゃんには、

ここに触れて♪

 

 

 

 

泣いてる赤ちゃんを

抱っこしても

泣きやまない時ってないですか?

 

 

 

 

 

 

私も保育園で働いていた時、

いつまで泣くのかな・・・って

 

 

 

 

泣いてる赤ちゃんを

抱っこしながら園庭に出て

外をずー―っと眺めて

泣き止むのを待つ・・・

なんてこと、ありました💦

 

 

 

 

泣き止んでくれれば

保育室に戻れるのに

(泣いていると他の子もつられたりして

落ち着かないので戻れない・・・)

 

 

 

 

そうしたら、

 

 

 

 

他の仕事ができるのにな・・・

誰か抱っこ

変わってくれないかな・・・

 

 

 

 

そんな気持ちで

抱っこしているから、

赤ちゃんだって

泣き止むわけないですよね😢

 

 

 

 

あの時は知らなかった、

触れると泣き止む

神ポイント。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、泣いてる赤ちゃんを

ピタッと泣き止ませられる

神ポイントをお伝えしますね。

 

 

 

 

是非、保育の現場でも

試してもらえると嬉しいです。

 

 

 

 

その神ポイントとは

仙骨です

 

 

 

 

仙骨ってどこにあるの?

って思った方、大丈夫!

私も最初、知りませんでしたから(笑)

 

 

 

 

今から知ればいいんです♪

仙骨とは、お尻の割れ目の

少し上の所にある

平べったい骨のことなんですよ

 

 

 

 

ね、もう覚えたでしょ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仙骨自体をマッサージすることで

骨盤が安定するので、

身体の発達も促せるのですが

実はそれだけではないんです!

 

 

 

 

 

私が小学生の娘の仙骨を

マッサージしている時に

「気持ちがいい」って

言っていたんです。

 

 

 

 

その言葉をヒントに

保育園では、

赤ちゃんが泣いた時や

不安そうにしてる時などに

 

 

 

 

抱っこしながら

仙骨をマッサージすると

気持ちが落ち着いて、

泣きやんでくれるんですよ。

 

 

 

 

この神ポイント

知らない時は、

 

 

 

 

ただ泣きやむのを

待つだけだったり

 

 

 

 

寝かせる時も

背中をトントンして

寝かしつけることしか

知らなかった私ですが、

 

 

 

 

触れることを学んでからは

この神ポイントをはじめ、

 

 

 

 

我が子だけでなく

保育園の子ども達や

 

 

 

 

今では地域センターに来る

ママも赤ちゃんに

夜中に泣いた時に

触れて落ち着かせたり

いろいろな場面で実践できて

 

 

 

 

私自身も、どんなに泣いてても

絶対泣き止ませられる!

っていう自信がついたんですよ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

経験がないから

泣き止ませられなんじゃ

なくて

 

 

 

 

泣き止ませ方を

知らないから

泣き止ませられない!

 

 

 

 

赤ちゃんの気持ちを

落ち着かせてあげられたら

赤ちゃんは泣き止むんですよ♡

 

 

 

 

そのやり方を知らないから、

ただ泣きやむのを

待つだけの保育に

なってしまってたワタシ

 

 

 

 

保育士になって、

やる気があるのに、

やり方を知らないだけで、

 

 

 

 

赤ちゃんとの

向き合い方がわからず、

疲弊してしまうことから

少しでも解放されて、

 

 

 

 

赤ちゃんの感情に

振り回される保育から

赤ちゃんの感情と

うまく関わっていく保育

 

 

 

 

そんな保育に

近づいていける

「子どもと横の関係を作る

保育1Day講座」を開催してます

 

 

 

 

この講座では、

人との関わり×触れる

を組み合わせた

1Day講座です

 

 

 

 

明日からでもすぐ

実践できる

内容なので保育園に行くのが

楽しみになりますよ♪

 

 

 

 

1Dayレッスンの詳細は

こちらからご覧いただけます

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

保育の知識を増やして

実践していく事で確実に、

昨日より今日、今日より明日・・・と

微々たるものかもしれないけれど

スキルは上がっていくんです。

 

 

 

 

だけど、

 

 

 

 

ただ毎日の保育に追われて

すごしてしまうと、

年数通りの経験値しか

ついてこないんですよね。

 

 

 

 

経験浅くても、頑張って

自分のスキルをあげたい保育士さんの

お役に立てたらとっても嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

    

◆公式LINE◆

 

【保育士スキルアップ】&【勇気づけ保育】

💖公式LINE

 

保育の現場で役立つ「触れる」

ベビーマッサージレッスンの先行予約

 

そして

 

子どもを一人の人として尊重しながら

保育していく関わり方の第一歩!

勇気づけ保育講座を開催予定♬

 

こちらから5秒で簡単ご登録いただけます♡

↓ ↓ ↓

友だち追加

 

 

 

 

保育士25年の経験からお伝えしている保育ノウハウの記事はこちら♪

(画像クリックで記事に行きます)

 

①【保育士必見】慣らし保育、泣き止まない赤ちゃんと保育士の信頼関係をアップする秘訣

 
 

 

 

②【閲覧注意】ベテラン保育士の保育、マネしないで!

 

 

 

 

 

③【自分の声掛け大丈夫って思う人は閲覧禁止】保育士意味ない声掛け3選