10年後の自分の可能性が広がる

保育士が伝える

保育士の為のベビーマッサージ資格

 

RTA指定スクール 

ベビーマッサージ教室&講師資格講座

Baby  Commu 

講師の 方 麗蓉(ほう れいよう) です

 

                       ゚♪゚゚+.・.。*゚♪゚゚+.・.。*゚ 

 

保育士、時間なくても学んだ結果

 

 

 

 

納得しながら

保育できるようになった♪

 

 

 

 

 

 

 

 

2年前まで
保育士として
働いていた私は




当時は仕事に子育てで
いっぱいいっぱいで
本を読むのもままならず
自分のスキルをあげたくても
何を学んでいいのやら




園から強制的に行かされる
研修や講習はイマイチ
ワクワクしない




さらに




申し訳ないですが
保育の現場で実際に
活かせる内容かというと
活かせないものが多いんです
(辛口評価ごめんなさい)









どうせ忙しい時間を費やして
学ぶのですから

 

 

 


保育に活かせる学びが良い!
って多くの方は思うのでは
ないでしょうか





そう思いながら
なんだかんだと
現状維持で
保育をしていたのは私です




そんな私が働き方を
見直すとともに
保育に活かせる学びはないかと
出会ったのが
ベビーマッサージでした




今思えば、あの時のワタシ
超がんばってた~~(笑)





子育てしながら
仕事もしてその合間に
ベビーマッサージを覚える




子どもが起きてる間は
勉強できないから
朝4時半に起きてモクモクと
ベビーマッサージの効果や
やり方を覚える









時間がないからこそ
時間を作っていたんですよね




そして、今まさに
私の生徒さんが
受講を決めた3か月前から




子育てしながら
教習所も通い




4月からの仕事復帰に向け
度々保育園に行き




ベビーマッサージ資格の
最後の壁!実技試験の
勉強真っただ中!

 




しかも、復職してすぐ

子どもが熱を出すという

ハプニングもある中

 

 



子どもが寝てから
旦那さんに
付き合ってもらいながら
練習してるんですよね





忙しいから…
やるひまがない…
時間がない…










この言葉だけ聞くと
「忙しいから仕方ないよね」
と、自分にとって
都合の良いいい訳を
してるだけなんですよね




そう言って
今のまま現状維持をしていて、
納得できる保育してますか?




自分のスキルアップは
さておき
納得できる保育が出来てないのに
その理由を




・保育士が少ないから
・手のかかる子どもが多いから
・給料が少ないから





などなど
自分に有意な理由を
言っては自分を正当化する




時間があったって
やらないものはやらないんです
(これ実体験^^)









むしろ、時間が
限られている方が
時間をうまく使ってる
そんな気さえしてきます





いつまでも
保育が納得できないことを
何かのせいにせず
自分で学びを深めてみませんか?




「触れる」ことが
日常にあるからこそ
「触れる」について
保育の現場で活かせる
ノウハウをお伝えしているレッスン

 

 

 

アドラー心理
  ×
ベビーマッサージの
「一方的な保育からの脱出!
子どもと横の関係を作る
保育1Day講座」
5月に開催いたします

 

 

 

詳細はコチラから

ご覧いただけます

↓ ↓ ↓

 

 

 


保育園の仕事をやめ
退職した1年は
正直、時間を
うまく使うことができず



たいした仕事も
してないのに
気が付くと夕方



なんてことも
沢山ありました



時間があるから
出来ることも
もちろんありますが



限られた時間しか
ないからこそ
集中して出来ることも
たくさんあるんですよね



4月からの新年度
新しいことを
一緒に始める保育士さんに
読んでもらえたら嬉しいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました

 

    

◆公式LINE◆

 

【保育士スキルアップ】&【勇気づけ保育】

💖公式LINE

 

保育の現場で役立つ「触れる」

ベビーマッサージレッスンの先行予約

 

そして

 

子どもを一人の人として尊重しながら

保育していく関わり方の第一歩!

勇気づけ保育講座を開催予定♬

 

こちらから5秒で簡単ご登録いただけます♡

↓ ↓ ↓

友だち追加

 

 

 

 

保育士25年の経験からお伝えしている保育ノウハウの記事はこちら♪

(画像クリックで記事に行きます)

 

①【保育士必見】慣らし保育、泣き止まない赤ちゃんと保育士の信頼関係をアップする秘訣

 
 

 

 

②【閲覧注意】ベテラン保育士の保育、マネしないで!

 

 

 

 

 

③【自分の声掛け大丈夫って思う人は閲覧禁止】保育士意味ない声掛け3選