10年後の自分の可能性が広がる

保育士が伝える

保育士の為のベビーマッサージ資格

 

RTA指定スクール 

ベビーマッサージ教室&講師資格講座

Baby  Commu 

講師の 方 麗蓉(ほう れいよう) です

 

                       ゚♪゚゚+.・.。*゚♪゚゚+.・.。*゚ 

 

【ベテラン保育士必見】

知らないと時代遅れ、

子どもに関わるカタカナ用語

 

 

 

黄昏泣き、よだれかけ
喃語、ぐずり泣き
普通に保育現場で
使われている言葉ですが、



実はこれ!
子育てママは
あまり使わないって
知ってますか?








思い返せば14年前
久しぶりに受け持った
0歳児クラス



「よだれかけ」と
私が認識していたものは
「スタイ」という
おしゃれな名前に
変わっていました



もう私、びっくりでした?
なにそれ?よだれかけでしょ?
え?違うの?私だけ知らない?
スタイってナンデスカ??



すぐさまネットで
調べましたよ(笑)



始めは良い慣れず
口にするのが恥ずかしかったですが
今では普通に言えるように(笑)



こんなふうに
ベテラン保育士だって
知らないカタカナ言葉
沢山あるんですよ~








今日は保育士さんに
知ってほしいカタカナ用語
3つシェアさせてください♪



①クーイング



「あー」「うー」というような、
母音を中心とした
音のことを言います



「喃語」の前の
生後2~3ヶ月頃に出すと
言われています



そして保育現場で
よく使っている「喃語」は
「ばばば」というような



子音+母音の連続する
音からなる声のことで、
生後5~6か月ころから始まります



「クーイング」と「喃語」って
別ものなんですよね







ココだけの話、
ワタシ全部ひっくるめて
「喃語」だと思ってました(恥)



②メンタルリープ



脳が急速に発達する
タイミングのことで
生後20か月までに
10回あると言われています



ぐずり期とも言われていて
メンタルリープが
起こる時期と特徴

があります



この特徴を把握しておくことで
泣いている原因が
わかりやすかったりしますよ



③パープルクライング



生後2週間~5か月ころに
起こる「理解が困難な泣き」
のことです



1日に3時間以上、
もしくは1週間のうち
3日以上大声で泣く状態が
3週間以上続くことを
いいます







実は



②メンタルリープ
③パープルクライング
で泣いている時には
「触れる」ことも
効果があるとされています




保育士の経験が
長くなればなるほど
自分の経験や感覚に
頼りがちですが



新しい保育や子育ての情報も
保育の引き出しに
しまっていきたいですよね



保育のスキルを
増やしたいけど
何を学べばいいのか



どんなスキルを
増やせばいいのか
わからないまま、



結局



「もういいか」って
終わりになりがちのあなたに
おススメしたい
「勇気づけ保育スキル1Day講座」



是非詳細を見て頂けたら
嬉しいです



公式ラインの

メニューからご覧いただけます

↓ ↓ ↓

 

 




保育の引き出しは
増やせば増やすほど
自分のスキルも
気持ちの余裕も出てきます







自分の納得する保育を
したいあなたのお役に立てたら
嬉しいです

 

 

 

 

    

◆公式LINE◆

 

【保育士スキルアップ】&【勇気づけ保育】

💖公式LINE

 

保育の現場で役立つ「触れる」

ベビーマッサージレッスンの先行予約

 

そして

 

子どもを一人の人として尊重しながら

保育していく関わり方の第一歩!

勇気づけ保育講座を開催予定♬

 

こちらから5秒で簡単ご登録いただけます♡

↓ ↓ ↓

友だち追加

 

 

 

 

保育士25年の経験からお伝えしている保育ノウハウの記事はこちら♪

(画像クリックで記事に行きます)

 

①【保育士必見】慣らし保育、泣き止まない赤ちゃんと保育士の信頼関係をアップする秘訣

 
 

 

 

②【閲覧注意】ベテラン保育士の保育、マネしないで!

 

 

 

 

 

③【自分の声掛け大丈夫って思う人は閲覧禁止】保育士意味ない声掛け3選