10年後の自分の可能性が広がる

保育士が伝える

保育士の為のベビーマッサージ資格

 

RTA指定スクール 

ベビーマッサージ教室&講師資格講座

Baby  Commu 

講師の 方 麗蓉(ほう れいよう) です

 

                       ゚♪゚゚+.・.。*゚♪゚゚+.・.。*゚ 

 

テリトリ―争いの噛みつき!

少しでも減らしたい時に

見直すこと

 

 

 

雨の日の室内遊び
外に出れなくて
体力が有り余ってる子どもたち







室内で動き回りたくても
動き回るには小さい部屋



かといって
廊下に出て走る?



いやいや、
廊下は走っちゃダメって
言ってるからダメだよね



かといって
室内でボールいれ?
風船遊び?
プレイマットで遊ぶ?



って考えながら
保育士と話していたら



「ギャ~~」
って泣き声に駆け寄ると



腕を噛まれてれる(涙)







キッチンセットに
複数人いて
邪魔されたと思って
噛んじゃったみたい
(状況把握から)




噛まれた時の
焦りと「どうしよう」が
頭の中いっぱいになりながら



子どもの腕を冷やし
なぜ噛まれたのか?
原因を考えていたのは
このワタシ



同じ保育士さんいると
いいな・・・



こんなふうに
自分のテリトリーを
あらされたと思って起きた
噛みつきについての対策3つ
シェアさせてください







このテリトリー争いの
原因って実は!



「保育園」っていう環境が
引き起こしてる場合も
あるんですよね





どうしても集団生活だから
ある程度一日の
スケジュールが決まってて



時には、
お散歩から帰ってきて
すぐに給食で
バタバタして玄関も手洗い場も
ごった返してる



こんなふうに
子どもが一か所に
密集してると緊張感も高まって




しかも、保育士の目が
行き届きにくい環境だと
噛みつきが起きやすいんです








お家では保育園みたいに
複数人の子どもが
密集する環境ってないので



保育園ならではの
噛みつきが起きやすい
環境なんですよね



そこで
対策① 
噛みつく子の

発動パターンを知る

噛みつく子どもは
必ず何かしらの
事前サインや癖があります




そのサインや癖を
見つけることで
噛みつきを未然に防ぐことが
出来るようになるんですよ



対策②
保育士がそばにつく


これは保育園でも
よく行う対策の1つですよね



だけど、ここで
ポイントなのは
そばにつくだけでは
ダメということ




そばについて、
噛みつきそうな子が
何が嫌なのかを
その理由を探ってあげる事が
大事なんですよね







対策①にも繋がりますが
噛みつく理由を探すために
そばについて



その気持ちを
受け止めてあげるために
そばにつくんですよ



対策③
気持ちを受け止める


噛んでしまった時も
噛まずに未然に防げた時も
気持ちを受け止める
声かけが大切



噛んでしまった時は
「〇〇が嫌だったんだね。
友だちかんじゃったの?
痛そうだね」



噛むのを未然に防げた時は
「貸したくなかったけど
言葉で言えたんだね。」



こんなふうに
出来たことを認めながら
気持ちを受け止めていく




そんな関わり方の
積み重ねが
噛みつき減少へと
繋がっていきますよ



保育士スキルアプレッスンでは

保育の現場で役立つ

ベビーマッサージを取り入れた

レッスン内容です



「触れる」ことが

日常にある保育の現場だからこそ

保育士さんに「触れる」ことを

お伝えしてます

 

 

 

レッスンの詳細は

こちらからご覧いただけます

↓ ↓ ↓

 

 



保育園という
集団で噛みつきが
起きてしまうことは
ある意味、仕方のないことかも

しれませんが



だけど噛みつきは未然に
防げることも多いんですよ



今日の内容があなたの

お役に立つと嬉しいです

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました

 

    

◆公式LINE◆

 

【保育士スキルアップ】&【勇気づけ保育】

💖公式LINE

 

保育の現場で役立つ「触れる」

ベビーマッサージレッスンの先行予約

 

そして

 

子どもを一人の人として尊重しながら

保育していく関わり方の第一歩!

勇気づけ保育講座を開催予定♬

 

こちらから5秒で簡単ご登録いただけます♡

↓ ↓ ↓

友だち追加

 

 

 

 

保育士25年の経験からお伝えしている保育ノウハウの記事はこちら♪

(画像クリックで記事に行きます)

 

①【保育士必見】慣らし保育、泣き止まない赤ちゃんと保育士の信頼関係をアップする秘訣

 
 

 

 

②【閲覧注意】ベテラン保育士の保育、マネしないで!

 

 

 

 

 

③【自分の声掛け大丈夫って思う人は閲覧禁止】保育士意味ない声掛け3選